
福岡市西区でガラス修理、ガラス交換を行っているガラス屋、窓店(マドミセ)です。
福岡市西区の地域担当者がいますので、早く・安くガラス修理が可能です。作業車にガラスの在庫がありますので一般的な住宅用のガラスであれば即日工事もOK。近くのガラス屋をお探しのお客様はお気軽にお問合せ下さい!
【戸建てガラス修理】
住宅用の窓ガラスは透明ガラスで厚みが3mmのガラスか、型板ガラス(霞ガラス)で厚さが4mmのガラスが多いです。リビング用の窓では窓の中心部分から分かれていたりします。横に入っている区切りのアルミを中桟(なかざん)と言い、上だけ、下だけのガラス交換が可能です。
【マンションガラス修理】
マンションには網入りガラスが使用されているケースが多く、網入りガラスの中でも菱形にワイヤーが入っているタイプのものをよく目にします。網入りガラスにも透明タイプと型板(霞)タイプのガラスがありますが、透明網入りガラスが、型板タイプと比較して原価が2倍ほどかかり、単ガラスの中では最も高価なガラスの1つとなります。熱割れで自然に割れてしまう事もありますが、なるべく割らないよに注意しましょう。
【団地ガラス修理】
県営や市営団地にはスリガラスと言われる乳白色のガラスが使用されている事が多いです。リビング窓では、窓の半分が透明ガラスで半分がスリガラスになっているタイプが多く、どちらも3mmの厚みしかありませんのでちょっとした拍子に割れてしまいます。
透明ガラス、型板ガラス、網入りガラス、スリカラスは出来るだけお安くガラス交換を行えます。福岡市西区で、お困りの方はお気軽にご相談下さい。



福岡市西区|ガラス修理、ガラス交換(施工例)
【窓ガラス施工前の写真】

【窓ガラス施工後の写真】

倉庫のガラスが割れてしまったと言う事。原因は公園で遊ぶ子供達の野球のボールが当たってしまった様です。子供さんのお母さんからのご依頼です。40cm×60cm程のFIXガラスを交換させて頂きました。
こちらの現場は全てコミのガラス交換費用
ガラス代+作業代+処分代=11,000円でした。
<室内ガラス施工前の写真>

<室内ガラス施工後の写真>

。室内建具のガラスが割れてしまったと言う事でガラス交換のご依頼を頂きました。梨地ガラスと言う種類のガラスです。昔ながらの住宅で室内ガラスとして使用されている事が非常に多く、厚みも2mmと薄いので比較的割れやすいガラスです。
こちらの現場は全てコミのガラス交換費用
ガラス代+作業代+処分代=6,000円でした。
<網入りガラスひび割れ施工前の写真>

<網入りガラスひび割れ施工後の写真>

網入りガラスのひび割れ現場に伺いました。網入りガラスと言えば「熱割れ」でガラスに”ひび”が入る事が多いのですがコチラの現場は何か物が当たって割れた様です。
約80cm×95cmの網入りガラスの交換代金は全てコミのガラス交換費用
ガラス代+作業代+処分代=19,500円でした。
<学校の強化ガラス部屋内写真>施工前

<学校の強化ガラス部屋外写真>施工後

学校の強化ガラスの交換に伺って来ました。除草作業の時に飛び石が当たって割れて様です。強化ガラスは一般のガラスと比較して少々高額です。こちらの現場の修理代金は全てコミのガラス交換費用
ガラス代+作業代+処分費=28,000円でした。
<窓ガラス割れ施工前の写真>

<窓ガラス割れ施工前後の写真>

台所横のガラスが割れてしまったと言う事で現場に伺いました。泥棒被害でクレセント錠の部分が割られています。70cm×70cm程の4mmの厚みのガラスを交換しました。全てコミのガラス交換費用
ガラス代+施工代+処分代=13,000円でした。
福岡市西区|ガラス交換、ガラス修理(現場エピソード)
地域 | 作業 | 内容 |
西区野方 | ガラス交換 | 西区の野方で窓ガラス交換にお伺いしました。木造住宅で築年数は40年近くになると言う事。サッシの窓ではなく縁側木枠の引戸中にガラスが入って昔ながらの窓です。ガラスを交換する為に木枠の引戸をレールから窓(障子)外す必要があるのですが窓枠の上部が落ちて来ており障子が外れません。この様な時は何通りかの方法がありますが一番手っ取り早くジャッキを使用して窓枠を強制的に上げます。僅か数ミリ上げれば障子が外れましたので、ガラスの交換を行い元の戻しました。ガラス割れトラブル解決です。 |
西区横浜 | サッシガラス交換 | 西区横浜でマンションのガラス交換に伺いました。ガラスの交換と一緒に網戸もみて欲しいと言うご要望でした。ガラス交換は40分程度で終わり、網戸の張替えもさせて頂きました。「じつはこっちのガラスのヒビが入っていて・・」と続いては別の部屋の室内ガラスのヒビ割れです。次から次に悪い所を色々とご相談頂き、最後は新規網戸作製のご依頼を3枚受注させて頂きました。「いつか修理しなくては、と気にはなってたんですけど中々タイミングがなくて・・・せっかく来てもらったのでこの際全部直す決心がつきました!」と最終的に大量注文を頂きありがとうございました! |
西区姪浜駅南 | 店舗ガラス交換 | 姪浜駅南地区の店舗ドアのガラス交換を行いました。ガラス自体は400×400程度なので全然大きくないのですが、結構お客様の出入りが多い店舗様で中々作業が進みません。困ったな~と思いつつ、いっその事一旦ドアを外してガラス交換を終えた後にまた建て込みをした方が効率的かと思いつきました。店舗の方にお伝えすると、外出中の店長に確認してみます。とお電話をして頂き快く了承頂きました。ドアの脱着と言う項目が増えましたがガラス交換はかなりスムーズに終える事が出来ました。ご利用ありがとうございました! |

福岡市西区|ガラス交換の料金表

ガラスの種類 | ガラスのサイズ(数量) | 価格 |
フロート(透明)ガラス | 20cm×20cm | 3,000円 |
40cm×40cm | 5,000円 | |
80cm×80cm | 9,000円 | |
80cm×180cm | 15,000円 | |
型板ガラス(すりガラス) | 20cm×20cm | 3,000円 |
40cm×40cm | 5,000円 | |
80cm×80cm | 9,000円 | |
80cm×180cm | 15,000円 | |
網入りガラス | 40cm×40cm | 9,000円 |
80cm×80cm | 15,000円 | |
90cm×180cm | 23,000円 | |
ペアガラス(複層ガラス) | 60cm×60cm | 15,000円 |
90cm×90cm | 20,000円 | |
90cm×180cm | 35,000円 | |
強化ガラス | 90cm×90cm | 15,000円 |
90cm×180cm | 28,000円 | |
ルーバーガラス | (3枚まで、1枚あたり) | 5,000円 |
(4枚から、1枚あたり) | 4,000円 |
※現場の状況によっては料金表と異なる事があります。現地見積りが優先されます。現地無料見積りを行っておりますのでご利用下さい。
ご依頼の流れ
![]() | ガラス修理、ガラス交換のご相談はフリーダイヤル 0120-268-270へお気軽にお問合せ下さい。 | ![]() |
![]() | お見積り日時の調整後、サービススタッフが 現地調査をさせて頂きます。 | ![]() |
![]() | お見積り金額にご了承頂きましたら作業開始です。 ここまで、一切料金は発生しません。 ご安心下さい。 ガラス交換はその場でスグに作業開始出来る事が殆どです。作業時間は平均40分です。 | ![]() |
![]() | 作業完了後、作業に問題が無いかご確認下さい。 お会計は現金、クレジットカードでお支払い頂けます。。 ご利用ありがとうございました。 | ![]() |
よくある質問

ガラスが割れて困っています。
すぐに対応可能ですか?

はい。年中無休、日曜・祝日もご対応可能です。
当日の込み具合にもよりますが、通常はご依頼頂きましたら当日中にはガラス修理が完了します。最短30分で駆付ける取り組みを行っております。

現金の持ち合わせがありません。支払い方法を教えて下さい。

お支払い方法は「現金」「クレジットカード」決済をお選び頂けます。
法人のお客様はお取引回数や規模により「お振込み」対応も行っております。

見積りに来て頂いた時に「出張費」や「キャンセル料」を請求される事はありませんか?本当に見積りは無料ですか?

出張費や見積り費用、キャンセル料金など一切頂いておりません。
事前にお見積りを行いご了承を頂いた金額以外は必要ありませんのでご安心下さい。
現地見積りを行い、お断り頂いても一切費用は発生しません。

日中出かける事が多いのですが、予約など出来ますか?

はい。受付後、日程調整をさせて頂きます。現地対応のサービスよりお電話させて頂きますのでご都合の良い日時をご指定下さい。ご調整させて頂きます。

電話口だけでガラスの修理金額を聞きたいのですが対応可能ですか?

もちろんご対応可能です。基本的には現地でガラスの実寸を測かると同時にまわりの状況(ガラスの搬入経路・ガラスの納まり・仕上げ材・その他)を確認させて頂きお見積りを行いますが、お電話口でも概算のお見積りは出来ますのでお気軽にお問合せ下さい。

福岡市西区|取替えたガラスの処分費は、原則無料で行います

リビングのガラスが割れて「どうしよう」と半分パニックになってました。その日は日曜でガラス屋さんはお休みかと思っていたらマドミセさんは「すぐに対応出来ますよ」と1時間ぐらいで来てくれました。作業時間も30分程で終わり本当に助かりました。

ネットでガラス屋さんの広告がいっぱい出ているのでどこに頼もうか・・と思ってネットの掲示板で評判を見てみる事にしました。ほとんどの会社がネットでお客さん集めだけをして、実際にガラス修理をするのは外注先だと知りビックリしました。いろいろ評判を見て行くと「窓店」さんは福岡に所在地があるガラス屋さんで自社スタッフの方が対応してくれると言う安心感がご依頼した理由です。料金も安く満足でした。

店舗のガラスが割れて営業に影響するので急いでガラス屋さんを探しました。実は以前も同じ所が割れた事がありその時は5万円近く請求されましたが、今回「窓店」さんは23,000円で直してくれました。ガラス屋さんによってこんなに料金が違うのか!また割れた時はお願いします。
窓店(マドミセ)に依頼するメリット

窓店は完全自社スタッフでの施工で行います。インターネットで広告だけ出して業者に丸投げの集客会社ではありません。
その為、中間コストが削減され他社よりも低価格・高品質のサービスをご提供できます。
ガラス店と言えば昔ながらの職人気質の高いイメージをお持ちのお客様もいらっしゃいますが、当社はサービス業としての丁寧な対応と職人の腕を持ったスタッフがお客様から「よかった!」と言って頂けるお仕事をさせて頂いております。
・身だしなみを整えて笑顔で接客を行う。
・サービス業としての心構えを持ち、親切・丁寧、お客様からご満足の頂ける仕事を行う。
・技術や知識を常に高いレベルで維持しお客様に高品質なサービスをご提供する。

ご対応エリア
【福岡県内全域をご対応しています】お近くで作業を行っているスタッフがお伺いします。

あ・・・・
赤村、朝倉市、芦屋町、飯塚市、糸島市、糸田町、うきは市、宇美町、大川市、大木町、大任町、大野城市、大牟田市、岡垣町、小郡市、遠賀町
か・・・・
北九州市(小倉北区・小倉南区・門司区・八幡西区・八幡東区・戸畑区・若松区)春日市、粕屋町、嘉麻市、川崎町、香春町、苅田町、鞍手町、久留米市、桂川町、上毛町、古賀市、小竹町
た・・・・
田川市、太宰府市、大刀洗町、筑後市、筑紫野市、築上町、筑前町、東峰村
は・・・・・
福岡市(東区、博多区、中央区、早良区、南区、城南区、西区)久山町、広川町、福智町、福津市、豊前市

福岡市西区のガラス交換は全種類対応
西区のガラス交換は下記の種類ご対応可能です。
単板ガラス交換

単板ガラスとは、一般的に使用されている板ガラスの事で、住宅・店舗・会社の窓に使用されています。お客様宅に伺う際は車両にガラスの在庫を載せて伺いますので、上記の写真の様に作業台を広げてガラス交換の作業を行う事が可能です。一旦会社に戻ってガラスを切り出す作業を行うとその間お客様をお待たせする事にもなり大変非効率です。当社では3×6(サブロク)サイズ、おおよそ900mm×1800mmたたみ一畳程のガラスをお宅の窓枠サイズにカットしてガラス交換を行います。
ガラスの種類は、透明ガラス(2mm)透明ガラス(3mm)、透明ガラス(5mm)、
すりガラス(2mm)、すりガラス(3mm)、梨地ガラス(2mm)、型板ガラス(4mm)、網入りガラス(透明6.8mm)、網入りガラス(型板6.8mm)
などは標準でストックしていますので、訪問後すぐに作業が可能です。
網入りガラス(ワイヤーガラス)交換

網入りワイヤーガラスの交換は福岡県内ではかなり安い価格で行っています。賃貸管理会社様からのご依頼も多数対応しております。網入りガラスは一般の住宅は勿論、会社や工場でも使用されておりマンションなどではかなり多く導入されています。理由の1つに飛散防止があります。網入りガラスの網(黒い線)はワイヤーいわゆる鉄線なのでガラスがわれても、バラバラに飛び散るリスクを軽減しているのです。またガラスの厚みが6.8mmと一般の単板ガラスに比べかなり厚いガラスですのでガラスが割れにくいと言う事でも集合住宅であるマンション等の採用が多い理由ですね。
建築基準法では防火地域、準防火地域では延焼ラインのガラスに関して防火仕様のガラスにする必要があり該当の地域ではやはり網入りガラスが採用される事が一般的です。
そんな網入りガラスですが、網入りガラスには最大のデメリットがあります。「熱割れ」と言われる現象でガラス内部のワイヤーの錆びや膨張収縮などの影響により”パシ”とひび割れの線が入るのが特徴です。上記の写真もその熱割れの状況ですが、外部からの圧力がかからない状態でもひび割れしますので、素人の方では防御策を講じる事が難しい現象です。当社ではこの様な熱割れのガラス交換も多く施工実績があります。
ペアガラス交換

ペアガラスとは別名”複層ガラス”とも言われますがどちらも同じ意味です。ガラスとガラスの間に空間があるガラスの事でサッシに収まっている状態では、内側と外側のガラスは別々の物かと思われる事がありますが、実際には写真の様に”1組”になっているガラスです。
ペアガラスを交換する際はこの”1組”を丸ごと交換する必要があり、内側だけのガラスや外側だけのガラスのみの交換は出来ません。
二重になっているので防犯性の高くなります。ガラスとガラスに挟まれた空間層は”乾燥空気””アルゴンガス””真空”などメーカーや商品によって空間層の中身は変わって来ます。一番効果が高く厚みが薄いペアガラスは”真空”仕様の日本板ガラス製スペーシアと言う商品ですが、価格もやはり高いです。
当社ではスペーシアを始め各メーカーのガラスを取り扱っておりますのでお気軽にご相談下さい。
強化ガラス交換

強化ガラスは通常の単板ガラスに比べて約3倍~5倍の強度があると言われています。ガラス面で衝撃を受けてもビクともしませんが、飛び石や先端が尖った”点”での衝撃には比較的弱く、写真の様な感じで前面が一気にひび割れてしまいます。強化ガラスを製作する工程がその原因ですが、強化ガラスは通常のガラスを加工して作るのですが、通常のガラスを高温で加熱しその後一気に冷風をあてて冷却する事で強化ガラスとなります。表面が急速に冷やされ中がゆっくりと冷めて行く事で表面に引っ張り応力が発生し強度が上がると言う事です。ガラスがピンと引っ張られている状況なので、”点”で衝撃を受けるとその引っ張りが一気に崩壊し粉々になるのです。ただ、通常の単板の様に鋭利に尖った割れ方はせずに、粒粒に割れるイメージです。
強化ガラスを交換する際は単板の様にガラスを適寸にカットする事が出来ませんので全てオーダーメイドでガラスを作製する必要がります。当社では発注から強化ガラス作製交換まで約7営業日程度でご対応しています。必要であればガラス交換までの期間は仮養生などしご対応いたしますので安心です。

仮養生は上記写真の様に室内側と室外側で3mmべニアをコーキングで張り付ける方法か、ガラスの代わりにコンパネを入れる方法などご対応しています。
防犯ガラス交換

防犯ガラスは文字通り泥棒など外部の侵入者から家財や人命を守る為、宅内に侵入しずらい窓の環境を作るガラスです。
防犯ガラスと聞くと「割れないガラス」とイメージされている方も多くいらっしゃいますので、訂正させて頂きますと、防犯ガラスは割れます。防犯ガラスの構成は、
ガラス+防犯フィルム+ガラス
この様なガラス構成になっているので、決して割れないガラスではありません。普通の単板ガラス2枚で防犯フィルムでサンドイッチしているイメージです。従ってガラスは割れますが、防犯フィルムが”貫通しずらい”為外部からの侵入者が侵入しずらく空き巣などの泥棒であれば諦めて退散すると言う目的になります。
泥棒が宅内侵入までにかける時間は2~5分が50%、10分以内が90%程度と言うデータもあります。泥棒は侵入までに時間を掛けたくないと言う心理を持っています。ガラスは割れるが、この防犯フィルムが貫通時間を稼いで防犯効果を得ると言うのが防犯ガラスの目的です。

防犯ガラスも各メーカー取り扱っております。こちらも完全オーダーメイドなので現地調査を行い適寸発注後ガラス交換作業となります。
天窓ガラス交換(トップライト)

天窓(トップライト)の交換もお任せ下さい。天井についた明かり取りや換気の目的で取付られている窓です。近年台風の時の飛来物が原因でガラスが割れてしまったり、トップライトには網入りガラスが使用されている事も多い為、熱割れで割れてしまった。と言うご依頼も多くなっております。写真は2階の屋根から撮影したものですが、2人作業で行いました。こちらの現場は特に足場を掛ける事無く脚立で2階部分屋根に上り作業を行いました。天窓(トップライト)のガラス交換工事を行う際は場合により足場屋さんに足場をかけて頂く必要もある為、価格が高くなる可能性もあります。当社ではお見積りは無料で行っておりますのでお気軽にご相談下さい。
天窓は屋根にサッシが取り付けられており直接、雨風にさらされる部分です。ヒビが入ったまま放置していると雨漏りの原因にもなりかねませんので早めの対策が必要です。
テーブルガラス交換
テーブルガラス(テーブルトップ)は通常5mm以上のガラスになります。テーブルガラスの交換もご対応可能です。テーブルガラスは固い物を誤って落としてしまった。高熱の調理器具を置いたら割れてしまった。と言うご依頼があります。テーブルガラス(テーブルトップ)は通常の単板透明ガラスが使用されている事が殆どですので、衝撃や熱で割れる事があります。もし割れてしまってガラス交換を行う時は角のエッジ部分の加工を行う事も、ガラスの厚みをもっと分厚いガラスに変える事も可能です。エレガントで美観の良いテーブルガラスは大変人気のアイテムです。お気軽にご相談下さい。
加工ガラス交換

加工ガラスは室内ドアや建具に使用されている事が多いです。写真は食器棚のガラス割れですがガラスが湾曲に曲がったガラスになります。この様なガラスも新規で作製しガラス交換を行う事が可能です。
加工ガラスと言えば他にはスリ加工があります。ドアに入っているガラスのガラスの中央部分がスリガラスになっていて、回りは透明になっているガラスです。この場合、透明ガラスの中央部分のみにスリ加工処理を行いガラスを作製する事にります。また、テーブルガラスの角のアール加工や磨きがかかっている加工ガラスなど多様な加工ガラスのご対応が可能です。
店舗・会社・工場のガラス交換

店舗のガラス交換、会社のガラス交換、工場のガラス交換もご対応可能です。
店舗では大板ガラスと言って特別サイズのガラス交換も行います。前回はホテルの浴室ガラスで横幅1200mm×高さ2400mm程のガラス交換を行いました。下記に写真がその現場です。

その他にもコインランドリーの全面ガラスも大板ガラスでガラス交換を4人作業で行いました。

福岡市西区のガラス交換、ガラス修理は全域対応しています。
西区(あ行)
愛宕(あたご)atago
愛宕浜(あたごはま)atagohama
愛宕南(あたごみなみ)atagominami
飯氏(いいじ)iizi
飯盛(いいもり)iimori
壱岐団地(いきだんち)ikidanchi
生の松原(いきのまつばら)ikinomatubara
生松台(いきまつだい)ikimatudai
石丸(いしまる)ishimaru
泉(いずみ)izumi
今宿(いまじゅく)imajyuku
今宿青木(いまじゅくあおき)imajyukuaoki
今宿駅前(いまじゅくえきまえ)imajyukuekimae
今宿上ノ原(いまじゅくうえのはる)
今宿西(いまじゅくにし)imajyukunishi
今宿東(いまじゅくひがし)imajyukuhigashi
今宿町(いまじゅくまち)imajyuku-machi
今津(いまづ)imadu
宇田川原(うだがわら)udagawara
内浜(うちはま)uchihama
大町団地(おおまちだんち)oomachidanchi
小戸(おど)odo
小呂島(おろのしま)oronoshima
西区(か行)
金武(かなたけ)kanatake
上山門(かみやまと)kamiyamato
北原(きたはら)kitahara
九大新町(きゅうだいしんまち)kyuudai-shinmachi
草場(くさば)kusaba
桑原(くわばら)kuwabara
玄界島(げんかいしま)genkaishima
小田(こた)kota
西区(さ行)
西都(さいと)saito
下山門(しもやまと)shimoyamato
下山門団地(しもやまとだんち)shimoyamatodanchi
十郎川団地(じゅうろくがわだんち)jyurokugawadanchi
拾六町(じゅうろくちょう)jyurokucyou
拾六町団地(じゅうろくちょうだんち)jyurokucyoudanchi
城の原団地(じょうのはるだんち)zyounoharudanchi
周船寺(すせんじ)suzenzi
千里(せんり)senri
西区(た行)
田(た)ta
田尻(たじり)taziri
太郎丸(たろうまる)taroumaru
戸切(とぎり)togiri
徳永(とくなが)tokunaga
徳永北(とくながきた)tokunagakita
豊浜(とよはま)toyohama
西区(な行)
西入部(にしいりべ)nishiiribe
西浦(にしのうら)nishinoura
西の丘(にしのおか)nishinooka
野方(のかた)nokata
能古(のこ)noko
西区(は行)
橋本(はしもと)hashimoto
羽根戸(はねど)hanedo
福重(ふくしげ)fukushige
福重団地(ふくしげだんち)fukushigedanchi
富士見(ふじみ)fuzimi
西区(ま行)
宮浦(みやのうら)miyanoura
女原(みょうばる)myoubaru
女原北(みょうばるきた)myoubarukita
室見が丘(むろみがおか)muromigaoka
姪の浜(めいのはま)meinohama
姪浜駅南(めいのはまえきみなみ)meinohamaekiminami
元岡(もとおか)motooka
元浜(もとはま)motohama
西区(や行)
横浜(よこはま)yokohama
吉武(よしたけ)yoshitake
