
福岡市博多区でガラス修理、ガラス交換を行っているガラス屋、窓店(マドミセ)です。
窓ガラスの修理、交換はもちろん、ドアガラス、網入りガラス、複層ぺガラスの修理・交換もお任せ下さい。戸建て、賃貸、マンション、会社や施設のガラスも迅速に修理対応を行います。
下記の様なサービスを行っています。ガラスに関する事は何でもお気軽にご相談下さい。
<戸建て住宅の窓ガラス交換>
木造戸建て住宅では窓のガラスは単板ガラスが使用されている事が多いです。単板ガラスは車両にガラス在庫もありますので、お見積にお伺いした当日に修理も可能です。窓店(マドミセ)では作業ができるサービスマンが見積りにお伺いしますので、素早く迅速に修理を行えます。もちろんペアガラス(複層タイプ)にも対応していますのでまずはご相談下さい。
<マンションのガラス修理>
マンションでは、網りガラスが使用されている事が多いです。網入りガラスも在庫でストックしています。網入りガラスは何も衝撃を加えていないのにヒビが入ってしまうケースがあります。”熱割れ”と言われる自然現象です。賃貸住宅であればまず管理会社さんに相談しましょう。分譲マンションや自己所有の物件だと火災保険適応になる可能性もありますので、証券を確認するか保険会社に問い合わせを行うと良いです。
<店舗・会社のガラス修理>
店舗や会社のガラスも窓店(マドミセ)で修理可能です。大きなガラスは複数施工になりますのでお時間を頂く事もありますが、できるだけ最速で修理できる様に優先的に段取りを取らせて頂きます。保険に必要な書類はもちろん、工事写真の対応もお任せ下さい。
窓店は、適格請求書発行事業者です。
登録番号=T9290001087058
消費税控除もできますのでご安心下さい!



博多区でガラスが割れてしまった時の処分方法
窓ガラスや食器棚のガラス、コップ、お皿など「ガラス類」を処分をお客様自身が行うケースについてお伝えしておきますね。当然、弊社窓店(マドミセ)に修理ご依頼を頂いた際は、ガラス交換時に割れてしまったガラスは無料で処分いたしますのでご安心下さい。
福岡市博多区の「ガラス類」処分方法ステップは2つで済みます!
1.福岡市指定の燃えないゴミ用の袋を用意します。この袋に入れて処分します。価格は下記の通りです。(公式サイト-福岡市の燃えないゴミの出し方)
・小(15リットル)15円
・中(30リットル)30円
・大(45リットル)45円
※2023年10月9日時点の価格です。コンビニ、スーパー、ホームセンターで購入できます。
2.割れたもの、割れやすい物は、厚い紙で包んで「危険」と表示する。新聞紙やフリーペーパーでよいと思います。(公式サイト-福岡市博多区の燃えないゴミ 持ち出し日はこちらで確認)
ルールを守ってガラスの処分を行って下さいね!
福岡市博多区|ガラス屋の仕事!ガラス修理・交換の施工実績
窓店(マドミセ)のガラス交換施工例をいくつか掲載させて頂きます。料金の目安についてもご確認下さい。


マンションのバルコニー側にある大きな窓ガラスです。透明網入りガラスなので単板ガラスの中ではガラス代金が一番高額になります。さらにサイズも大きいので施工代金や運搬費も通常ガラスより随分と高いです。この程度のガラス交換だと工事費用まで入れて10~15万円が相場となります。幸こちらのお客様の場合は”網入りガラスの熱割れ”で保険適応になるようです。


透明ガラスのガラス割れにお伺いしました。横幅が90センチを超えており通常タイプのガラスより少々大きいです。ガラス屋がいう通常サイズとは横幅90センチ×高さ180センチ以内のガラスを想定している事が多いです。このサイズのガラス交換工事は3~4万円が相場になります。



梯子に登って作業しています。足場を組むと足場代金だけで10万円とか平気でしてくるので、安全が確保できるのであれば梯子に登ってガラス交換を行う事もよくあります。もちろん一人では作業出来ませんのでその分の人工代金は必要ですが、それでも足場設置に比べると随分安価です。透明網入りガラスの交換で4万円~が相場となります。


鏡交換のご依頼もご対応しています。鏡ってガラス屋のサービス分野です。浴室や洗面所使用する鏡は湿気で早々に錆がこない様に防湿処理という特殊な加工が施されています。鏡交換は写真の様な少し小さめの商品からダンススクールで使用するような大型のものまで対応可能ですお気軽にご相談下さい。ちなみにこのサイズの防湿処理タイプだと2万円前後が相場になります。


<ガラス屋の仕事って?どんな業務に対応している?>
ガラス屋の仕事って割れたガラスを取替えるだけでしょ!と思われている事も多いので、一般的なガラス屋の仕事をお伝えしたします。ガラス関連としましては、割れたガラスの修理・取替はもちろん、高機能ガラスへの交換も行います。例えば単板ガラスを複層ガラスにしたり、防犯ガラスにしたりです。あとは、内窓設置を行ったり、窓サッシ交換を行う会社さんも多いです。弊社、窓店(マドミセ)もサッシ工事対応しています。
鏡の設置や網戸修理・交換、窓の鍵(クレセント錠)取替など。窓全般の業務に対応しています。もっとも、本当にガラス交換しか行っていないガラス屋さんもいますので、事前にご相談されて見て下さい。


<室内ガラスは廃盤や制作不可のガラスもあります>
室内ガラスはデザイン性の高い商品や廃盤になっている商品など多種多様です。現場で仕事を行っていて一番困るのは、上記写真のガラスで梨地ガラスです。こちらのガラスは築年数の経過した戸建て住宅に多く使用されており割れ替えのご依頼も多数頂くのですが、2021年頃に廃盤になってしまい商品が手に入らなくなってしまいました。その他にもステンドグラス仕様の建具ガラスも工事が難しいです。一方、現行のフロスト加工や異形ガラス、磨き加工などには対応しています。概ね90%以上の加工ガラスは対応可能ですのでご安心下さい。


<網入りガラスの熱割れは入居者負担・オーナー負担>
賃貸住宅で網入りガラスにヒビが入ってしまった場合はまず管理会社さんに相談しましょう。その上で、ヒビ割れの原因が入居者様の過失でなければオーナー様負担で修理してくれるのが一般的です。もちろん賃貸契約書に記載されている取り決めが優先かれますので絶対とはいえませんが、弊社で対応したいくつかの現場ではオーナー様負担で修理をされていました。実例としましては、貸主様の方ではそれに対応する保険に加入されていると申されていました。保険対応で修理できるのでオーナー様もすんなりガラス交換OKして頂けました。


<強化ガラスの見分け方ってありますか?>
強化ガラスの見分け方って実は難しいです。一見普通の透明ガラスと思っても実は強化ガラスと言う事も。殆どの強化ガラスにはガラス面の隅にシールが貼られていて強化ガラスと書かれていますが、何かの事情で剥がされていたりもします。ほぼこのシールを信用して良いと思いますが、以前対応した現場ではこの様な事がありました。小学校の体育館でお子さんがガラスを割ってしまい父兄の方から「強化ガラスを交換して下さい!」と連絡がありました。実際に伺ってみるとガラスは普通の単板ガラスでした。「学校の先生から強化ガラスだと言われました」と仰るのですが、割れ方が強化ガラスとは明らかに違います。しかし、確かに強化ガラスのシールは貼ってあるのです。昔からいらっしゃる事務職員の方が「以前そのガラスが割れて強化ガラスではなく一般的なガラスに入れ替えた」と記憶されていました。その時シールは以前の強化ガラスの物を通常単板ガラスに貼られたのでしょう。この事から目安としてはシールで判断できますが、それも絶対ではないという事です。あとは、サッシを分解してガラスの切り口を見れば判断できると思いますが素人の方ではそれもちょっとハードルが高いかもしれませんね。


<窓ガラスを割って侵入された!空き巣から窓を守る方法>
空き巣が宅内に侵入するルートとして1位は無締りで被害全体の52.4%となります。窓ガラスを割って入るケースは第2位で約22.7%です。(令和4年版 警視庁公開資料にて)
窓店(マドミセ)でもガラスを割って泥棒に入られたとご相談を頂きますが、防犯対策としてはどの様な施策が有効なのでしょうか?
腰高窓であれば面格子。掃き出し窓であれば雨戸やシャッターがおススメです。防災対策も兼ねます。見た目の印象を変えたくなのであれば筆頭は防犯ガラスです。ご予算的に難しいという事であれば、補助錠など安価でホームセンターで購入後ご自身でも取付できるものが良いのではないでしょうか。ガラスは割られてしまいますが、窓を開けるのに時間がかかり諦める可能性が高まります。

福岡市博多区|ガラス交換の料金表

ガラスの種類 | ガラスのサイズ(数量) | 価格 |
フロート(透明)ガラス | 20cm×20cm | 3,000円 |
40cm×40cm | 5,000円 | |
80cm×80cm | 9,000円 | |
80cm×180cm | 15,000円 | |
型板ガラス(すりガラス) | 20cm×20cm | 3,000円 |
40cm×40cm | 5,000円 | |
80cm×80cm | 9,000円 | |
80cm×180cm | 15,000円 | |
網入りガラス | 40cm×40cm | 9,000円 |
80cm×80cm | 15,000円 | |
90cm×180cm | 23,000円 | |
ペアガラス(複層ガラス) | 60cm×60cm | 15,000円 |
90cm×90cm | 20,000円 | |
90cm×180cm | 35,000円 | |
強化ガラス | 90cm×90cm | 15,000円 |
90cm×180cm | 28,000円 | |
ルーバーガラス | (3枚まで、1枚あたり) | 5,000円 |
(4枚から、1枚あたり) | 4,000円 |
※現場の状況によっては料金表と異なる事があります。現地見積りが優先されます。現地無料見積りを行っておりますのでご利用下さい。
ご依頼の流れ
![]() | ガラス修理、ガラス交換は、フリーダイヤル 0120-268-270へお気軽にお問合せ下さい。 | ![]() |
![]() | お見積り日時の調整後、サービススタッフが 現地調査をさせて頂きます。 | ![]() |
![]() | お見積り金額にご了承頂きましたら作業開始です。 ここまで、一切料金は発生しません。 ご安心下さい。 ガラス交換はその場でスグに作業開始出来る事が殆どです。作業時間は平均40分です。 | ![]() |
![]() | 作業完了後、作業に問題が無いかご確認下さい。 お会計は現金、クレジットカードでお支払い頂けます。。 ご利用ありがとうございました。 | ![]() |
よくある質問

ガラスが割れて困っています。
すぐに対応可能ですか?

はい。年中無休、日曜・祝日もご対応可能です。
お伺いする車両には一般的に使用される、透明ガラス、型板ガラス、網入りガラスなど積んで伺いますのでお見積金額に納得頂けましたら当日施工できる可能性も高いです。

現金の持ち合わせがありません。支払い方法を教えて下さい。

お支払い方法は「現金」「クレジットカード」決済をお選び頂けます。
法人のお客様はお取引回数や規模により「お振込み」対応も行っております。

見積りに来て頂いた時に「出張費」や「キャンセル料」を請求される事はありませんか?本当に見積りは無料ですか?

出張費や見積り費用、キャンセル料金など一切頂いておりません。
事前にお見積りを行いご了承を頂いた金額以外は必要ありませんのでご安心下さい。
現地見積りを行い、お断り頂いても一切費用は発生しません。

ペアガラスが割れてしまったのですが別の業者から、当日施工はできません。と言われました。窓店さんは当日施工可能でしょうか?

はい。ペアガラスについてお答えいたします。大変お急ぎの事とは思いますが、ペアガラスは基本的に当日施工はできません。どこのガラス屋もそうなのですが、当日ガラス交換が出来るガラスは単板ガラスと言われるものでガラスの元板を切断してお客様宅のガラスサイズに加工します。一方、ペアガラスは工場でオーダー品として製作するので当日に交換出来ない事が通例です。

相見積もりをして高かったらお断りしても良いのでしょうか?

はい。他社の料金や施工方法などを比較頂き、お客様の判断で他社でご依頼をされる場合はお断り頂いて結構でございます。部材の手配を行っていない段階であれば費用がかかる事は一切ありません。

福岡市博多区|近くのガラス屋をお探しのお客様は、当社でご対応可能です

サッシのガラスが割れたのでネット検索で見つけて連絡しました。近くにスタッフが作業をしていると受付の方より案内があり当日中にはご対応頂けました。価格も1万円代でしたので十分納得のできる料金で助かりました。

部屋のドアが強風で強く閉まりその勢いで割れてしまいました。突然の事でビックリしてしまいあわてて業者に方に来て頂いたのですが、8万円のガラス修理代金にさらにビックリしました。持ち合わせもなく主人に電話で相談した所「いったん帰ってもらいなさい」と言われ帰って頂きました。主人がガラス屋さんを探してくれる事になりネットで「安く修理をしてくそうな業者を見つけた」と見積りに来てもらう事に。費用は3万円程度だったのでそれでもちょっと高いな~とは思いましたが緊急対応だった事と、前の業者さんの半分以下だったのでま~納得の金額でした。

会社の作業場に窓ガラスがあるのですが以前からひび割れしており取替え工事に来て頂きました。3社相見積もりでしたが料金が一番安かった事と一緒に網戸も張り替えて頂けると言う事でご依頼する事になりました。色々な作業をして頂けるので大変助かります。また何かありましたらご連絡させて頂きます。
福岡市博多区|ガラス交換、ガラス修理の現場エピソード
地域 | 作業 | 内容 |
博多区月隈 | ガラス交換 | 博多区の月隈でサッシのガラス交換を行いました。マンションの掃き出しまどなのですが横幅が950mm高さが1920mmと少々大きめのサイズでした。マンション5階でエレベーターはあるのですが一人での作業はちょっと難しく、応援を呼んで2人作業で行いました。すぐに修理が出来たので大変お喜び頂く事が出来ました。 |
博多区堅粕 | ガラス交換 | 博多区堅粕の会社のガラス交換に伺いました。泥棒被害の現場で既に警察の現場検証は終わっているという事。ガラスを割っての空き巣は以前から問題視されていますが「会社なので金目ものは何も置いてないのにね~」と特に被害は無かったものの警察やガラス屋などの対応で時間が掛かって業務への支障の方を嘆いてらっしゃいました。ガラス交換は30分程度完了しました。 |
博多区住吉 | テーブルガラス交換 | 博多区住吉でお店(飲食店)のテーブルガラス(テーブルトップ)の交換に伺いました。熱い鍋を置いたら割れてしまったとおっしゃってました。ガラスの厚みが8mmあるのでかなり丈夫なガラスですが、よほどお鍋が熱かったんですかね~?同じサイズと厚みのガラスは4万円程のお見積りになります。オーナーに確認しますと一旦保留になりましたが、後日見積り金額でご依頼がありました。テーブルガラスは形が異形なので同様の形に仕上げて納品し作業完了です。 |
博多区月隈 | 窓ガラス交換 | 戸建て住宅のお客様から室内のガラス交換のご依頼を頂きました。近々お腹の大きな娘さんがお産で実家である月隈に帰ってくる事になったのでヒビ割れたままにしていた窓ガラスを修理しておきたいという内容のご依頼です。「赤ちゃん楽しみですね!」と言う話で盛り上がり結構な時間をお客様宅で過ごしました。最後にはお茶とお茶菓子まで出して下さって、よほど赤ちゃんの出来るのを楽しみにされているのでしょう。ガラス交換の作業は20分ぐらいで終わりましたが、お客様とのお話は30分ぐらいしていました。 |
ガラス屋、ガラス交換業者の当社施工実績
福岡県庁所在地の博多区は人口は2020年5月1日時点で(男性)116,978人、(女性)128,220人、合計、245,198人と公表されています。世帯数は155,005世帯です。博多区は博多駅、福岡空港、福岡港を有しており福岡県の中でも特別な地域です。福岡県人はもちろん他県の方でも”博多”と言えばイメージができる程有名な地名です。博多駅には博多阪急や株式会社JR博多シティが運営するアミュプラザがあり若者から中高年の方までショッピングが楽しめます。JR博多駅から少し西に歩くとキャナルシティ博多もあり、この界隈だけでも1日色々な発見をする事が出来るのではないでしょうか。また、博多と言えば”屋台”と連想される夜の屋台や九州最大の繁華街”中州”も博多区の象徴です。ショッピング、グルメ、ビジネス、夜の街、歴史、交通インフラ、これらが集中している都市が博多区です。
そんな博多区の当社実績ですが通常単板の型板ガラスと透明ガラスは他のエリア同様に最も多い施工件数ですが、それと変わらず網入りガラスの交換も多いです。都市部ならではの実績ですがやはり会社やマンション、ビルが多いのでその分網入りガラスが使用されていると言う事ですね。高所作業を伴い工事も博多区や中央区などで施工実績があります。ガラスの交換工事は交通事故と同じようなイメージで予期せぬトラブルです。至急修理をして欲しいと言うニーズが多いので人員強化なども含めて対応力アップに努めてまいります。
窓店(マドミセ)に依頼するメリット

窓店は完全自社スタッフでの施工で行います。インターネットで広告だけ出して業者に丸投げの集客会社ではありません。
その為、中間コストが削減され他社よりも低価格・高品質のサービスをご提供できます。
ガラス店と言えば昔ながらの職人気質の高いイメージをお持ちのお客様もいらっしゃいますが、当社はサービス業としての丁寧な対応と職人の腕を持ったスタッフがお客様から「よかった!」と言って頂けるお仕事をさせて頂いております。
・身だしなみを整えて笑顔で接客を行う。
・サービス業としての心構えを持ち、親切・丁寧、お客様からご満足の頂ける仕事を行う。
・技術や知識を常に高いレベルで維持しお客様に高品質なサービスをご提供する。

ご対応エリア
【福岡県内全域をご対応しています】お近くで作業を行っているスタッフがお伺いします。

あ・・・・
赤村、朝倉市、芦屋町、飯塚市、糸島市、糸田町、うきは市、宇美町、大川市、大木町、大任町、大野城市、大牟田市、岡垣町、小郡市、遠賀町
か・・・・
北九州市(小倉北区・小倉南区・門司区・八幡西区・八幡東区・戸畑区・若松区)春日市、粕屋町、嘉麻市、川崎町、香春町、苅田町、鞍手町、久留米市、桂川町、上毛町、古賀市、小竹町
た・・・・
田川市、太宰府市、大刀洗町、筑後市、筑紫野市、築上町、筑前町、東峰村
は・・・・・
福岡市(東区、博多区、中央区、早良区、南区、城南区、西区)久山町、広川町、福智町、福津市、豊前市
