福岡市早良区のドアノブ×ドアクローザー(交換・修理・調整)見積り無料で素早く対応!

福岡市早良区でドアノブ修理・交換や、ドアクローザーの交換・調整を行っている窓店(マドミセ)です。ドアの部品不具合でお困りの際は、弊社が無料見積りからご対応しますので、お気軽にお申し付け下さい。

朝8時から夜8時まで年中無休でお問い合わせお待ちしています。

窓店のサービスマン

初めてのドアノブ修理などで業者に来てもらうのは少し不安もあると思います。「どんな人がくるのかな~」「金額が高かったらどうしよう」「断りきれるかな~」

窓店では、ぶっきらぼうな職人のイメージを無くし、サービスマンとして接客にも力を入れています。もちろん作業対応が可能なスタッフなので、具体的な修理のお話しやちょっとした調整ならその場で対応する事も可能です。

相見積もりOK

ドアノブ修理やドアクローザー交換の相場を知るには”相見積もりが一番です!”弊社では、相見積もりや壊れた部品調査のご依頼もお受けしています。まずは金額が知りたいとお考えのお客様は、お気軽にご相談下さい。現地無料見積りからご対応させて頂きます。

次の項目では、実際に弊社で行ったドアノブ交換や、ドアクローザー交換の写真と、それに伴うお役立ち情報をお伝えしています。

引き続きお楽しみください!

早良区|ドア修理(ドアノブ・ドアクローザー)現場写真

ドアクローザー交換

<ドアクローザーの寿命はいつ?前兆はあるの?>

ドアクローザーの交換時期は10年から20年と言われます。現場対応をしていると、30年以上経過したドアクローザーを取替える機会も多くありまが、逆に10年程度でスピード調整が効かなくなる商品もあります。一度スピード調整の作業を行っても、またすぐにダメになるので取替える事もしばしば。この様に考えると、全体的には10~20年が取替時期といえるのでしょうね。

ドアクローザー故障の前兆はあると言えばありますが、基本的には”交換のサイン”と言う方が正しいのかもしれません。代表的な前兆は「オイル漏れ」です。ドアクローザー本体からオイル(油)が漏れだしたら早めにドアクローザーの取替を検討しましょう。ベタベタして汚いですし、その内、ドアが急激に閉まる様になります。お気を付けください。

ドアノブ交換

<ドアノブ交換の部品支給は工賃が割高になる事も!>

ドアノブ交換に際し、原則的にはドアノブ部品を弊社で用意させて頂き、工事まで含めたサービスでご提供しています。ただ、お客様の中には「ドアノブを購入して自分で取替ようと思ったけど無理だった。部品はあるので取替だけして頂けませんか?」と仰られる方がいらっしゃいます。ご対応はもちろん大丈夫ですが、材料支給の場合は、少々工賃が割高になる事がります。多くの業者さんと同じ様に、窓店でも「商品(ドアノブ)に対して利益」が乗っています。その分の利益そっくりそのままではないものの、工賃だけでは人件費や移動費等を賄う事ができませんのでご理解頂ければと思います。お見積はもちろん無料なので、それも踏まえてお見積だけでも、まずはご相談下さい。

シリンダー・ドアノブ交換

<シリンダーと錠前・ドアノブの違い>

シリンダーと錠前の違いとは何かご存ですか?さらにはドアノブとの違いは?一般の方ではこの辺りがゴチャゴチャになっていて「ま~鍵の部分かな・・・」と漠然と認識されている方が大半です。普通の生活で、そんな括りを知ってても仕方ないですからね。もしも、ドアノブや鍵の部分が壊れて業者に依頼する時にはある程度、業者の人と話しが通じた方がトラブルなく済むので一応大雑把に説明したいと思います。

1.シリンダーは、鍵(キー)を差し込み、施錠や開錠を行う部分の事です。

2.錠前は、そのシリンダーも含んだ、ラッチやサムターン、ドアノブなど関連するその全体の事を指します。

3.ドアノブとはドアを開閉する取っ手の事です。握るタイプもあればレバータイプの物もあります。

この様に、厳密には違いがありますので、何かの時に思い出して下さいね。

ラッチ交換

<ラッチのみ交換する場合、ドアノブ一式交換する場合>

ラッチとは、ドアの側面でピコピコと出入りをするアレの事です。殆どのドア側面についてますので実際に見ればすぐに分かると思います。ドアを閉めた時に、ドア枠側のラッチ受けにハマり、ドアが勝手に開くのを防ぐ役割があります。そのラッチはピコピコいつでも快調に動く訳ではなく、はやり経年劣化により、動きが悪くなったり、固着して全く動かなくなる事もあります。その様な場合、ラッチのみ交換するか、ドアノブ全体を交換するか少々悩ましいタイミングとなります。判断基準は、使用年数だ良いと思います。15年以上使用しているのであれば今後ドアノブ部分の故障も発生しやすいので、ドアノブ一式交換をおすすめします。15年未満であれば、ラッチのみ交換できるかを業者さんに相談した上で、予算も含めてご検討されると良いでしょう。ラッチが動かなくなりドアが開かない事故も良く聞きますので、ラッチの動きが悪い時は、早めに修理を検討下さいね。

ドアクローザー交換

<古いドアクローザーの場合、同じ物が見つからない時はドア全体の取替えになる?>

古くなったドアクロザーで交換が必要になった場合「これ、もう古いので部品まだあるんですか?ドア全体を取替えないとダメだとかになります?」と不安そうに聞かれる事があります「ドアクローザ―は取替の商品があり、ある程度どんなものでも取替可能です。20~30年ものの古いドアクロザーの交換も過去に何度もありますので大丈夫だと思います」とお答えしています。

RYOBI製のS-202Pや、S-203Pという商品を使用していますが大抵の現場で交換できています。古くて機能が失われたドアクローザー交換、または調整は何なりとご相談下さい。

早良区|ドアノブ・ドアクローザー(修理・交換)料金表

基本料金+施工費 ※部品代は別途必要です。

ドアノブ調整3,000円
ドアノブ交換8,000円
ドアクローザ調整3,000円
ドアクローザ交換8,000円
ドア建付け調整5,000円
その他、ドアのトラブル3,000円~

※現場の状況によっては料金表と異なる事があります。現地見積りが優先されます。現地無料見積りを行っておりますのでご利用下さい。

ご依頼の流れ

ドアノブドアクローザーの不具合 ご相談は、

フリーダイヤル

 0120-268-270へお気軽にお問合せ下さい。

お見積り日時の調整後、サービススタッフが

現地調査をさせて頂きます。

お見積り金額にご了承頂きましたら作業開始です。

ここまで、一切料金は発生しません。

ご安心下さい。

作業完了後、作業に問題が無いかご確認下さい。

お会計は現金、クレジットカードでお支払い頂けます。。

ご利用ありがとうございました。

よくある質問

<strong>質問</strong>
質問

ドアが開かなくなって困っています。

すぐに対応可能ですか?

<strong>回答</strong>
回答

はい。年中無休、日曜・祝日もご対応可能です。

ご依頼頂きましたら最短30分で駆付ける取り組みを行っております。

<strong>質問</strong>
質問

現金の持ち合わせがありません。支払い方法を教えて下さい。

<strong>回答</strong>
回答

お支払い方法は「現金」「クレジットカード」決済をお選び頂けます。

法人のお客様はお取引回数や規模により「お振込み」対応も行っております。

<strong>質問</strong>
質問

見積りに来て頂いた時に「出張費」や「キャンセル料」を請求される事はありませんか?本当に見積りは無料ですか?

<strong>回答</strong>
回答

出張費や見積り費用、キャンセル料金など一切頂いておりません。

事前にお見積りを行いご了承を頂いた金額以外は必要ありませんのでご安心下さい。

現地見積りを行い、お断り頂いても一切費用は発生しません。

<strong>質問</strong>
質問

日中出かける事が多いのですが、予約など出来ますか?

<strong>回答</strong>
回答

はい。受付後、日程調整をさせて頂きます。現地対応のサービスよりお電話させて頂きますのでご都合の良い日時をご指定下さい。ご調整させて頂きます。

<strong>質問</strong>
質問

電話口だけでドア不具合の修理金額を聞きたいのですが対応可能ですか?

<strong>回答</strong>
回答

もちろんご対応可能です。基本的には現地で状況を確認させて頂きお見積りを行いますが、お電話口でも概算のお見積りは出来ますのでお気軽にお問合せ下さい。

お客様の声

ドアノブ交換

以前から調子の悪かったトイレのドアノブが開かなくなってしまって3歳の子供が閉じ込められると言う状況に。その時は自力で救出しましたが、早くドアノブを修理しなくては。。ネットで窓店さんを探してお電話しました。対応も早くすぐにドアノブを新しいものに交換して頂けました。対応も良く満足しています。

ドアの開閉不具合

古いマンションで玄関ドアの閉まりが悪く管理会社に何度か対応してくれるように言ってはいるものの中々動いてくれません。よくよく聞いて見ると古いマンションでスチールドアなので対応してくれる業者がいないと言う事。自分で探す事にしマドミセさんを見つけました。ドアや窓のトラブルを何でも解決してくれると言う事で修理を依頼しました。丁番を交換して頂きドアの開閉がスムーズになりました。

会社のドアクローザー交換

会社の玄関ドアが急に閉まるのでケガをしそう。と取引会社の方に指摘されました。いつも使っているドアなので気にもしませんでしたがそう言われてみると確かに良くない状況。一番安く修理してくれそうなマドミセ様へご依頼する事にしました。受付やサービスの方も対応が良く思ったより安く取替をして頂く事が出来ました。ありがとうございました。

窓店(お店情報)

ショップ名  窓店(マドミセ)
住所〒814-0161 福岡市早良区飯倉3-45-17-108号
電話番号0120-268-270

さらに詳しい会社概要はこちらから

窓店(マドミセ)に依頼するメリット

窓店は完全自社スタッフでの施工で行います。インターネットで広告だけ出して業者に丸投げの集客会社ではありません。

その為、中間コストが削減され他社よりも低価格・高品質のサービスをご提供できます。

ガラス店と言えば昔ながらの職人気質の高いイメージをお持ちのお客様もいらっしゃいますが、当社はサービス業としての丁寧な対応と職人の腕を持ったスタッフがお客様から「よかった!」と言って頂けるお仕事をさせて頂いております。

当社の取り組み

・身だしなみを整えて笑顔で接客を行う。

・サービス業としての心構えを持ち、親切・丁寧、お客様からご満足の頂ける仕事を行う。

・技術や知識を常に高いレベルで維持しお客様に高品質なサービスをご提供する。

ご対応エリア

【福岡県内全域をご対応しています】お近くで作業を行っているスタッフがお伺いします。

・・・・
赤村、朝倉市芦屋町飯塚市糸島市、糸田町、うきは市、宇美町、大川市、大木町、大任町、大野城市大牟田市岡垣町小郡市遠賀町

・・・・
北九州市小倉北区小倉南区門司区八幡西区八幡東区戸畑区若松区春日市粕屋町嘉麻市、川崎町、香春町、苅田町、鞍手町、久留米市、桂川町、上毛町、古賀市、小竹町

・・・・
篠栗町志免町新宮町須恵町、添田町

・・・・
田川市太宰府市、大刀洗町、筑後市筑紫野市、築上町、筑前町、東峰村

・・・・
直方市那珂川市中間市

・・・・・
福岡市東区博多区中央区早良区南区城南区西区久山町、広川町、福智町、福津市、豊前市

・・・・
水巻町、みやこ町、みやま市、宮若市宗像市

・・・
柳川市八女市行橋市、吉富町

0120-268-270今すぐ電話でお問合せ