福岡市南区|ドアノブ×ドアクローザー(修理・交換・調整)は、低価格で見積り無料。

福岡市南区でドアノブやドアクローザーの修理・交換を行っている窓店(マドミセ)です。
ドアノブや、ドアククローザーの不具合は、ちょっとした修理から機具の交換まで専門社員が行います。
現地見積り無料です。出張費もかかりませんのでお気軽にお問合せ下さい!

ドアノブ交換

各種ドアノブ交換を行っています。ドアノブ交換を行う時にはポイントとなる長さやサイズを計測する必要があります。ドアノブはホームセンターでも販売されているのでDIYが得な方はご自身でも取替可能です。工具を扱ったりするのが苦手な方は当社にご相談下さい。安く確実な修理を行います。

お客様
お客様

お客様の疑問:自分で購入したドアノブ取付も対応頂けますか?

スタッフ
スタッフ

はい。取付のみ対応も可能です。ただ、ドアノブ選定にも知識が必要です。選定を間違えると取付出来ませんので、その点はご注意下さい。

ドアノブ修理

ドアノブラッチの動きが悪い時は分解洗浄を行い綺麗にグリースアップする事で修理出来る事があります。錆び付いていて取替が必要なケースもありますが、応急処置で一時的に動く様にする事も可能です。

お客様
お客様

ドアノブ修理費用は大体どれくらいですか?

スタッフ
スタッフ

簡単な調整は3,000円から承っております。内容により費用がかわりますので、まずは無料見積りをご利用下さい。

ドアクローザー交換

ドアクローザーが悪くなると大きく2つの症状を発生させます。1つ目は、ドアの閉まるスピードが早まる事です。ドアが”バタン”と勢いよく閉まる様になった場合はドアクローザー交換の時期となります。2つ目は、一時ストップが効かなくなります。ドアを全開に開けて一時ストップしていたドアのストップが効かなくなり不便さを感じる様になります。こちらも取替のタイミングとなります。

お客様
お客様

ドアクロザー交換費用はどれくらいかかりますか?

スタッフ
スタッフ

適合機種により費用は異なりますが、部品代と作業費で25,000円前後となります。

ドアクローザー調整

ドアの開閉時にギシギシ、キーキーと異音が発生する時はドアクローザーや丁番の不具合が考えられます。ドアクローザーのアームや本体の付近から発生する場合は調整や交換の必要があります。点検は無料でおこないますのでご相談下さい。

福岡市南区で、上記の様なドアノブやドアクローザーの修理が必要な時は、専門店の窓店(マドミセ)にお任せ下さい。

福岡市南区|ドアノブ×ドアクローザー(修理・交換)施工例

ドアノブが外れかかっておりハンドルを回しても固いというご依頼でお伺いしました。握り玉ハンドルの取替えです。このタイプのドアノブの取替費用の相場は2~3万円となります。

ドアシリンダー取替

ドアノブ修理を行っていると錠関連のご依頼を頂く事も多いです。ドアのシリンダーもその中の1つ。最近は、シリンダー交換をする際に「ほら、防犯性の高い鍵があるでしょう!デ、デンプルなんとか~とかいう」と、ディンプルキーが防犯性に効果的だと希望されます。シリンダーの交換も部品に寄りますが、2~3万円が相場と言えます。

工場のドアクローザー交換前
新しくなった交換後のドアクローザー

工場のドアクローザーを交換しました。ドア自体がかなり古くドア交換をされては?とも軽くご提案しましたが、「いや、もう全体的に古いのでいつ建て替えるかもしれないから・・・」とやんわり断られドアクローザ―のみ26,500円(部品代込み)で取替させて頂きました。

ドアクローザー交換

<ドアクローザ―を自分で交換するには?>

ドアクローザーを自分で交換できないかとお考えの方も多いと思います。ポイントがいくつかありますのでお伝えいたしますね。

ドアクローザーのタイプ

ドアクローザーには「スタンダード型」と「パラレル型」の2つがあります。ドアを閉めた状態で、ドアの上部、ドアクローザーの前に立って下さい。ドアクローザーのアームが飛び出しているものが、「スタンダード型」で、飛び出してなく、ドアクローザーと同じ感じで横に折り畳まっているのが「パラレル型」です。イメージ的には7割強は「パラレル型」だと思います。

取替え用ドアクローザ―を購入

取替用のドアクロザーを購入して取替準備をしましょう。ネットで検索すれば比較的簡単に見積りるはずです。20~30年前のドアクローザーに適合できる可能性も高いです。例えばパラレル型だと、RYOBIというメーカーの「S-202P」や「S-203P」で取替可能なケースが多いです。当社でも多く使用する商品でクレームも殆どありません。

参考にされて下さい。

ドアノブ交換

<ドアノブが固くて動かない時の対処法>

ドアノブが固くて動かなくなると室内に閉じ込められたり、逆に部屋の中に入れなくなるリスクが生じます。できるだけ早めに取替をご検討下さい。取替まで一時的な対処を行いたい場合は、浸透潤滑剤をラッチ部分に噴霧して動作を正常に戻しましょう。浸透潤滑剤では「クレ556」が有名です。ラッチ部分を引っ込めて”噴霧”ラッチをピコピコ出し入れし状態を確認しながら追加で噴霧するなど滑りが良くなる状態にします。もちろん、潤滑効果が切れてしまうとまた動きが固くなります。今後もずっと使用する設備です。キチンと業者に見てもらい適切な対処をして下さい。

ドアノブ修理

<ドアノブ交換はどこに頼む?安く修理する方法>

ドアノブ交換を行ってくれる業者さんにはどの様な所があるのでしょうか?また安く済ませる為には?ドアノブ交換は次の様な業者さんで対応可能です。

・鍵屋・サッシ屋・建具屋・工務店・ハウスビルダー・便利屋さん等

そして、工務店さんとハウスビルダー(メーカー)は下請けに出す可能性が高いので少々高くなるかもしれません。個人営業の便利屋さんあたりが格安で取替をやっている可能性があります。専門性の高い業種と言えば、鍵屋とサッシ屋です。安く専門業者に依頼するコツはやはり相見積もりです。競って値下げしてくれる事もありますので複数の見積りを取られて交渉されてはいかがでしょうか。

ラッチ受け調整

<ドアが枠にスッと納まらない原因3選>

ドアを閉める時にスッと閉まらずに枠に当たる原因を3つお伝えします。経験上概ねこの3つのどれかに原因がある事が多いです。

1.丁番

ドア枠とドア本体を連結している部品を丁番といいます。この部分が悪くなるとドア枠にドア本体が干渉したり、床の擦れる不具合を発生させます。

2.ドアラッチ

ドアラッチの動きが固くなったり、ラッチ受けとの兼ね合いでスッと閉まらなくなる事があります。時にはラッチ受けがズレている事も。ラッチ受けのズレはドライバー1つで調整できるのでご自分で修理も可能です。

3.ドア開口の変形

建物自体が少し歪みが生じる事が原因でドアに不具合をきたす事があります。単純な経年劣化もあれば、地盤沈下や、地震等による歪みの可能性もあります。詳細は専門業者に調査を依頼しましょう。

ドアクローザー交換

<ドアクローザー調整が効かない!何故?>

ドアクローザーには本体側面にスピード調整機能が備わっている機種があります。大抵はネジ上になっておりプラスドライバーで回す事で「初動のスピード」や「中間のスピード」なたは「最後ドア枠に収まる直前」のスピードを調整できる機能です。もちろん古いタイプのドアクローザーやそもそも機能が備わってない機種もありますので全部が全部スピード調整できるというものではありません。スピード調整機能が備わっているにもかかわらず動きに変化が見られない時は、その機能が失われていると考えるべきでしょう。本体一式の取替時期かと思われます。

福岡市南区|ドアノブ×ドアクローザー修理関連の料金表

基本料金+施工費 ※部品代は別途必要です。

ドアノブ調整3,000円
ドアノブ交換8,000円
ドアクローザー調整3,000円
ドアクローザー交換8,000円
ドア建付け調整5,000円
その他、ドアのトラブル3,000円~

※現場の状況によっては料金表と異なる事があります。現地見積りが優先されます。現地無料見積りを行っておりますのでご利用下さい。

ご依頼の流れ

ドア修理(ドアノブ・ドアクローザー)は、フリーダイヤル

 0120-268-270へお気軽にお問合せ下さい。

お見積り日時の調整後、サービススタッフが

現地調査をさせて頂きます。

お見積り金額にご了承頂きましたら作業開始です。

ここまで、一切料金は発生しません。

ご安心下さい。

作業完了後、作業に問題が無いかご確認下さい。

お会計は現金、クレジットカードでお支払い頂けます。。

ご利用ありがとうございました。

よくある質問

<strong>質問</strong>
質問

かなり古いドアクローザーですが、全く効いてない感じです。ドア本体を交換する気持ちはありませんがドアクローザ―だけ交換できますか?

<strong>回答</strong>
回答

はい。20~30年以前のドアクローザ―、それよりも古いドアクローザーも取替用の商品で交換実績がございます。まずは無料見積りで現地調査をさせて頂ければと存じます。

<strong>質問</strong>
質問

輸入住宅です。玄関のドアノブが調子が悪く見て欲しいのですが輸入商品でも対応可能でしょううか?

<strong>回答</strong>
回答

はい。輸入商品のドアノブ交換の実績はございます。ただ、修理ができなかった輸入住宅のドアノブもございますので、一度現場を拝見させて頂きご案内させて頂ければと存じます。

<strong>質問</strong>
質問

平日は仕事なので夕方帰宅してから見積りに来て頂きたいです。何時まで対応可能ですか?

<strong>回答</strong>
回答

はい。現場の対応は18時を最終とさせて頂いています。多少の前後は対応可能で、なるべくお客様のお時間に合わせられる様に調整させて頂きます。お気軽にご相談下さい。お電話は20時までご対応しています。

<strong>質問</strong>
質問

自分でドアクローザーを交換しようとネットで購入したのですが上手く取り付けできません。取付のみ対応可能でしょうか?

<strong>回答</strong>
回答

はい。取付のみの対応もおこなっております。ご安心下さい。

<strong>質問</strong>
質問

窓店さんはインボイス登録業者さんですか?

<strong>回答</strong>
回答

はい。運営会社の株式会社スマイクリエイトでインボイス登録を完了しており、対応の請求書発行が可能です。

お客様の声

玄関ドアノブ交換

以前から不調だったドアクローザ―がついに壊れてしまいお世話になりました。ドアがロックした状態となり緊急で修理をお願いできる業者をネットで探しました。費用的には少しかかりましたが迅速で対応のよい方だったので満足しています。

工場のドアクローザ―交換

工場の古いドアクローザーだったので半分は修理ができないのでは?と諦めかけていましたが「大丈夫ですよ、以前も同じ様なドアクローザ―を交換しました」と言って頂き、合う部品を探して頂けました。知識や経験も豊富な方で良かったです。

室内ドアノブ交換

昨日、寝室のドアノブが突然動かなくなり非常の困った事態となりました。その日はリビングで就寝しましたが、やはりこのままでは不便と思いスマホ検索で業者さんを探して何社かに金額をお聞きしました。1社以外はどこも似たような費用でしたので電話対応のよかったこちらに一度見に来て頂きました。見積り額はお電話でお聞きした程度の金額でしたので部品を注文して頂き1週間程度で修理完了しました。部品が到着するまでの間不便だろうと取り敢えずドアノブを外して頂けましたので生活への支障は最低限で済み感謝しています。

窓店(マドミセ)に依頼するメリット

窓店は完全自社スタッフでの施工で行います。インターネットで広告だけ出して業者に丸投げの集客会社ではありません。

その為、中間コストが削減され他社よりも低価格・高品質のサービスをご提供できます。

ガラス店と言えば昔ながらの職人気質の高いイメージをお持ちのお客様もいらっしゃいますが、当社はサービス業としての丁寧な対応と職人の腕を持ったスタッフがお客様から「よかった!」と言って頂けるお仕事をさせて頂いております。

当社の取り組み

・身だしなみを整えて笑顔で接客を行う。

・サービス業としての心構えを持ち、親切・丁寧、お客様からご満足の頂ける仕事を行う。

・技術や知識を常に高いレベルで維持しお客様に高品質なサービスをご提供する。

ご対応エリア

【福岡県内全域をご対応しています】お近くで作業を行っているスタッフがお伺いします。

・・・・
赤村、朝倉市芦屋町飯塚市糸島市、糸田町、うきは市、宇美町、大川市、大木町、大任町、大野城市大牟田市岡垣町小郡市遠賀町

・・・・
北九州市小倉北区小倉南区門司区八幡西区八幡東区戸畑区若松区春日市粕屋町嘉麻市、川崎町、香春町、苅田町、鞍手町、久留米市、桂川町、上毛町、古賀市、小竹町

・・・・
篠栗町志免町新宮町須恵町、添田町

・・・・
田川市太宰府市、大刀洗町、筑後市筑紫野市、築上町、筑前町、東峰村

・・・・
直方市那珂川市中間市

・・・・・
福岡市東区博多区中央区早良区南区城南区西区久山町、広川町、福智町、福津市、豊前市

・・・・
水巻町、みやこ町、みやま市、宮若市宗像市

・・・
柳川市八女市行橋市、吉富町

0120-268-270今すぐ電話でお問合せ