キッチン窓の目隠しについて、このような悩みや疑問はありませんか?
「キッチン窓を目隠しするメリット・デメリットは?」
「キッチン窓の目隠しのアイデアを知りたい」
本記事では、キッチンの窓を目隠しするメリットやデメリット、目隠し方法・アイデアについて詳しく解説します。
古賀市で窓のお困り事は「窓店(マドミセ)」が解決します!窓やガラスの修理お任せ下さい!
キッチンの窓を目隠しするメリット
キッチンの窓を目隠しするメリットは以下の通りです。
- 外からの視線が気にならない
- 紫外線を遮ることができる
- 断熱性が高くなる
- おしゃれな雰囲気にできる
- 採光量を調節できる
それぞれのメリットについて、以下で詳しく解説します。
①外からの視線が気にならない
キッチンの窓を目隠しする目的は、外からの視線を遮るためです。
キッチンの中でも、一階よりも少し低く設置されている場合や、透明度の高い窓が設置されている場合などの外から丸見えになっている状態のキッチンにおいては目隠しアイテムは必須でしょう。
②紫外線を遮ることができる
キッチンの窓の目隠しは紫外線を遮ることにも効果があります。
キッチンに直射日光が差し込む場合、キッチンに立っているだけでも日焼けしてしまいますし、床やカーペットなどが紫外線によって劣化してしまう恐れがあります。
紫外線が気になる場合は、キッチンの窓の目隠しの中でも紫外線カット率の高い製品を選ぶといいでしょう。
③断熱性が高くなる
キッチンの窓の目隠しを設置することで、窓ガラスと目隠しとの間に空気層が生まれるため、断熱性が高くなります。
断熱性が高くなると、冬は暖かく、夏は涼しく快適に過ごすことができます。
一般社団法人 日本建材・住宅設備産業協会によると、冬に暖房の熱が室外に流出する割合の58%ほどが窓からとなっており、夏の冷房時に外から熱が入ってくる割合の73%ほどが窓という結果になっています。
つまり、キッチンにおいても窓周辺を断熱対策することで、快適に過ごしやすくなるのです。
(参照:一般社団法人 日本建材・住宅設備産業協会「開口部からの熱の出入りは、どの位あるのですか?」)
④おしゃれな雰囲気にできる
キッチンの窓の目隠しには、カーテン・ブラインド・ロールスクリーンなどさまざまな種類や素材、デザインがあるため、キッチンを好みの空間にしやすいです。
キッチンはインテリアの置く場所が限られますが、目隠しであればスペースを取らずに設置できるため、インテリアにこだわりたい場合でも目隠しはおすすめです。
⑤採光量を調節できる
キッチンの採光量が多い時間帯がある場合は、目隠しをすることで採光量を調節することもできます。
朝日や西日などが厳しい場合は、その時間帯だけ目隠しをするだけでも快適にキッチンで過ごすことができるでしょう。
キッチンの窓を目隠しするデメリット・注意点
キッチンの窓を目隠しするデメリット・注意点は以下の通りです。
- 火事になるリスクがある
- 窓のサイズにぴったりの目隠しがない場合もある
- キッチン全体が暗くなりすぎる場合がある
- キッチンに圧迫感が生まれる可能性がある
- 油汚れが付着することが多い
それぞれのデメリット・注意点について、以下で詳しく解説します。
①火事になるリスクがある
コンロの近くに目隠しを設置すると、引火するリスクがあります。
なかでもレールカーテンを目隠しとして設置する場合、風に煽られてコンロ付近までカーテンが近づいてしまうこともあるため注意しましょう。
②窓のサイズにぴったりの目隠しがない場合もある
キッチンの窓のサイズによってはぴったりの目隠しがないこともあります。
場合によってはオーダーメイドの目隠しを作ることも検討する必要があるでしょう。
③キッチン全体が暗くなりすぎる場合がある
そもそも採光量の少ないキッチンの場合、目隠しをするとさらにキッチンが暗くなってしまうことがあります。
④キッチンに圧迫感が生まれる可能性がある
キッチンが狭い場合、目隠しをつけるだけで圧迫感が生まれてしまうことがあります。
⑤油汚れが付着することが多い
キッチンに目隠しを設置すると、高確率で油汚れが付着してしまうと考えておきましょう。
油汚れが付着してしまうと、洗濯しても落ちないことが多いため、効果な目隠しは使用しないことが無難です。
キッチンの窓を簡単に目隠しする方法・アイデア
キッチンの窓を簡単に目隠しする方法・アイデアは以下の通りです。
- カフェカーテン
- 窓ガラスを塗装する
- すだれをつける
それぞれの方法・アイデアについて、以下で詳しく解説します。
①カフェカーテン
カフェカーテンは一般的なカーテンよりも短く設計されており、つっぱり棒で設置できるため、キッチンの目隠しにも最適です。
デザインも豊富ですし、カフェのようなおしゃれな雰囲気のデザインも多いため、好みのカフェカーテンを探してみるのもいいでしょう。
②窓ガラスを塗装する
窓ガラス用の塗料を直接塗ることで、半透明の窓ガラスに仕上げることができます。
塗料によっては紫外線カットや防犯対策、断熱性能など、さまざまな機能があるため、最適な機能だけをつけることができます。
③すだれをつける
キッチン窓の目隠しの多くは洋風なデザインですが、和風なデザインにしたいのであればすだれを設置することもおすすめです。
すだれであれば目隠しもできますし、通気性も高いです。
キッチンの窓の目隠しに関するよくある質問
ここでは、キッチンの窓の目隠しに関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。
Q1.光を遮らずに目隠しする方法はある?
そもそもキッチンは採光量が少ないことが多いため、カーテンを設置するとキッチンが暗くなることを危惧している方も多いでしょう。
キッチンの窓を目隠しできるアイテムの中でも、レース素材のカーテンは光を遮りにくくおすすめです。
また、ロールスクリーンのように高さを調整して閉められるカーテンを設置することで、採光量を調節しながら目隠しすることもできます。
Q2.ニトリにキッチン用の目隠しカーテンは売ってる?
ニトリには、キッチン向けの目隠しカーテンがいくつか販売されています。
「カフェカーテン」は、つっぱり棒で設置できるため目線の高さに設置することができ、「麻入りロールスクリーン」はカーテンレールや天井、壁に設置できるため、どこでも簡単に設置することができます。
ニトリの目隠しカーテンはサイズ展開も多く、インテリア製も高いためチェックすることがおすすめです。
Q3.プライバシー保護しながら採光量を保つ方法はある?
プライバシーを保護しながら採光量を保つ方法としては、ブラインドやロールカーテンのように視界を遮る高さに調節できる目隠しがおすすめです。
まとめ
本記事では、キッチンの窓を目隠しするメリットやデメリット、目隠し方法・アイデアについて詳しく解説しました。
キッチン窓には目隠しが設置されていないこともありますが、キッチンの場所や窓の位置によってはキッチンが丸見えになってしまうこともあります。
キッチン用の目隠しアイテムもたくさん販売されていますので、機能性やデザイン性を重視して好みの目隠しを選ぶことができるはずです。
ぜひ本記事を参考にして、キッチン窓の目隠しを設置して快適なキッチンにしてみてはいかがでしょうか。