2020年3月14日ブログ記事スタートします。

未分類

今日は2020年3月14日です。

上司からブログ記事を週に数回(本当は毎日と言っていましたが、そんなの無理です!といいました)更新する様に言いつけられましたので出来るだけ更新していきたいと思います。(笑)

今後、社員で持ち回りブログ記事を担当して行きたいのですが、まずは私がしばらく書いて行く事になります。

現場の記事だとネタに困りそうにないので現場の記事を書いて行く事にしたいと思います。

早速、昨日伺った福岡市東区のお客様ですが、室内のガラス修理でご訪問しました。高齢のご夫婦で旦那様がつまずいて転倒した時に室内木枠のガラスが割れてしまったと言う事でした。

室内木枠のガラスは2mmの梨地ガラスになっている事が多く割れやすいですね。割れたガラスは綺麗に片づけられていたので「よかったら割れたガラス処分しましょうか?」とお聞きすると、「大丈夫です。燃えないゴミで出せるから」と言う事でした。

ガラス交換をする時から木枠の動きが悪いな~と思っていたので「なんだが木枠の動きが悪いですね~見てみましょうか」とお聞きすると「そうなんですよ。もう随分以前から開け閉めが重くて大変なので見て下さる?」と言う事です。

どっちにしてもガラス交換を行う時に木枠も外すのでついでに見て差し上げると、木枠の下に取付けられている戸車にヒビが入っている状況です。

「お客様戸車が原因で木枠が重くなっているみたいですよ。。交換しましょうか?」

「あら~それを交換したら直るのかしら・・・。」

「はい。間違いなく戸車は悪いのでの大丈夫と思いますよ」

とこの様な会話をして戸車を交換、ガラスも入替し元に戻しました。

「動きはどうでしょう」

「あら、凄く良くなりましたね。さすがプロ」とご満足して頂きました。

福岡市東区のガラス修理は窓店にお任せ下さい!

0120-268-270今すぐ電話でお問合せ
error:Content is protected !!