浴室のドアパッキンはホームセンターで交換できる?交換費用の相場などを解説

ドア修理

浴室のドアパッキンは、汚れや劣化が起こりやすい部分です。こまめに掃除をしていても、経年劣化によってカビが生えたり、ゴムが緩んできたりするため、定期的な交換が必要です。

しかし、浴室のドアパッキンをどのように交換すべきかわからない方も多いでしょう。

そこで今回は、浴室のドアパッキンはホームセンターに依頼して交換してもらえるのか、DIYでの交換は可能なのかなどを解説します。ホームセンターに交換を依頼したときの費用相場についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

早良区の浴室ドア・折れ戸の(修理×交換)は窓店(マドミセ)がスッキリ解決!専用ページはこちらから!

ホームセンターに依頼した時でも、実際に作業を行うのはホームセンターの従業員ではなく、外部委託先と言う事もあります。事前知識として理解しておきましょう!

浴室のドアパッキンを交換するべきタイミング

浴室のドアパッキンとは、ドアとサッシの隙間を埋めるためのゴム状の部材です。

一般的な浴室ドアの耐用年数は15~25年とされていますが、ゴムパッチンは水やお湯、洗剤などが溜まりやすいうえに、開閉時に力が加わりやすいため、10年前後を目安に劣化が目立ってくる傾向にあります。

では、実際にどのような症状が出てきたらドアパッキンを公開すべきなのか見ていきましょう。

パッキンが劣化してきた

浴室のドアにゴムパッチンが施工されていることで、浴室からの水漏れを防いだり、室内側からの空気やホコリの侵入を防いだりしています。

パッキンはゴムでできているため、施行したての頃は弾力性によって高い密閉性をキープできます。しかし、経年劣化によって少しずつゴムの弾力性が失われていくことで、ひび割れやゆるみ、カビなどの劣化症状が現れます。

ゴムパッキンが劣化したまま放置していると、水漏れやドアが開閉しにくくなるといったことが起こるため、ゴムパッキン自体の劣化が見られたら交換すべきであるといえるでしょう。

ドアの隙間にカビが生えてきた

浴室は湿度と温度が高いことに加え、皮脂や洗剤がカビの養分になるといった理由から、カビが繁殖しやすい条件がそろっています。

さらに、浴室のドアはパネルやドア枠、ゴムパッキンなどさまざまな部材を組み合わせており凹凸が多いことから、水や汚れが残りやすい箇所です。とくに、パッキンは水や洗剤が付着したまま放置されやすく、気が付いたときにはカビが生えていたというケースも少なくありません。

ゴムパッキンにカビが生えると、掃除しても残ったカビ菌が繁殖して再度カビが発生しやすくなるため、何度も掃除してもすぐにカビが生えるという場合は交換を検討しましょう。

浴室のドアパッキンはどのように交換する?

浴室のドアパッキンの交換は、以下のとおり主に2つの選択肢があります。

  • ホームセンターの交換サービスを利用する
  • DIYで交換する

それぞれの特徴やメリット・デメリットを見ていきましょう。

ホームセンターの交換サービスを利用する

「DIYの経験がない」

「きれいに施工したい」

といった場合は、ホームセンターやサッシ修理業者などに依頼するのがおすすめです。

古いパッキンを剥がしているときにドアが歪んでしまったり、必要のない部材まで取り外してしまったりと、比較的簡単な作業であるとはいえトラブルが起こらないわけではありません。

失敗すると修正する手間や時間がかかるため、「最初から業者に依頼すべきだった……」と後悔する可能性があります。

基本的に大手のホームセンターであれば、浴室のドアパッキンの交換に対応しているため、問い合わせてみるとよいでしょう。

DIYで交換する

浴室のドアパッキンの交換は、比較的簡単な手順であるため、DIYで実施することも可能です。

ホームセンターなどで購入できるコーキング材を使って、ドアパッキンのひび割れ部分を埋めて、密着性や防水性を高める方法が最も簡単であるといえるでしょう。

そのほか、後付けビートを使用する方法もあります。後付けビートとは、浴室ドアのパネルと枠をつなぐゴムパッキンのことです。後付けビートをいったん取り外して、新たに取り付けるという交換だけで作業が済むため、DIYで行う方も多い方法です。

ただし、後付けビートを交換するときは、サイズをしっかりと計測する必要があるため注意してください。

浴室のドアパッキンをホームセンターに依頼したときの費用相場

ホームセンターなどの業者に、浴室のドアパッキンの交換を依頼する場合、交換費用の相場は4,000~15,000円程度が目安です。ただ古い部材でパッキンが入手できなかったり、ホームセンターが提携している外注先によって費用感は少々異なります。目安として参考にされて下さい。

また、ドアパッキンの交換以外にも、ドアノブの交換は1~2万円、アクリルパネルの交換は2~3万円が相場となっています。なお、ドアごと交換を依頼するとしても、基本的には10万円以下となることが多いため、予算や浴室ドアの劣化状態に合わせて、最適なリフォーム方法を選ぶのがおすすめです。

浴室ドアのパッキンの交換はホームセンターに依頼すべき?

浴室ドアのパッキンを交換する際、DIYで行うべきか、ホームセンターに依頼すべきかの判断基準を見ていきましょう。

パッキンの交換だけならDIYでも可能

パッキンやアクリルパネルの交換など、パーツだけを交換する場合は、作業工程が複雑ではないためDIYで実施できる可能性が高いです。

ただし、ドアごと交換する場合や、DIYに慣れていないといった場合は、失敗する可能性が高いため業者に依頼すべきだといえるでしょう。

ドア枠の交換が必要なら業者への相談がおすすめ

パーツごとの交換ではなく、ドア枠やドア本体の交換が必要である場合は、ホームセンターなどに依頼して交換してもらうことをおすすめします。

DIYで実施できないことはないですが、工事の難易度が高くなるため、リスクを軽減するためにも基本的には業者へ依頼しましょう。

また、業者に依頼すべきか判断に迷う場合も、いったん点検を依頼し、見積もりなどから判断すると後悔しにくいといえます。

まとめ

今回は、浴室ドアのパッキンの交換方法について解説しました。

浴室ドアのゴムパッキンは劣化しやすい箇所であり、ひび割れやカビなどの症状が見られたら交換を検討しましょう。なお、交換の際はDIY、もしくはホームセンターなどの業者に依頼するのがおすすめです。

ただし、「DIYに慣れていない」「ゴムパッキン部分以外の補修も必要」といった場合は、業者に依頼するとよいでしょう。

ぜひ今回の記事を参考に、後悔のない浴室ドアのパッキン交換を検討してみてください。

この記事の担当者(執筆/監修)
安部圭一

株式会社スマイクリエイト代表取締役/1972年5月 福岡県生まれ
・賃貸不動産経営管理士<登録番号(1)057435>
・三協アルミ(一新助家)加盟店

20代の頃は、水道メンテナンス業務を約6年経験、2003年(31歳)に老舗サッシ屋に入社。ガラス・サッシ・ドアの修理リフォーム業務に従事。その間、アパート2棟を新築、建築から修理まで住宅について様々な体験を通じ知識の習得、キャリアを積んでいく。

2019年5月にネット集客に特化したサッシ・ガラス屋ビジネスを創業。ネット集客ができる強みを生かし、集客から施工まで一貫して自社完結できるビジネスを成立させる。この事により、お客様へ、お得な料金、安心した修理リフォームサービスを提供できる仕組みを構築した。

より一層の顧客満足・従業員満足・社会貢献を目指し、トライ&エラーの毎日を奮闘中。

安部圭一をフォローする
ドア修理ブログ
0120-268-270今すぐ電話でお問合せ
error: Content is protected !!