玄関ドアのガラスが割れてしまったので修理をして欲しいです!この様なご依頼が入りました。早速現場に伺ってみると確かにガラスが破損しています。危なくない様にお客様自身で段ボールを貼り付けて養生はされていますが早急に修理が必要な状態です。
玄関ドアのガラスという事もあり修理までの期間と費用について一番気になる所ではないでしょうか?
本日はこちらの現場に伺った施工実例と共に、お客様が大変気にされていたガラス交換までの流れ(時間)と費用について説明して行きたいと思います。
北九州市小倉南区のガラス屋。窓ガラス修理交換、網入りガラス、ペアガラス、玄関ガラス、会社や店舗のガラスなど、大抵のガラス交換は全て対応可能です!窓店(マドミセ)にお任せ。
玄関ドアのガラスが割れた場合の修理期間

玄関ガラス割れという事で防犯上や見た目の問題もあり一刻も早く修理をしたいと言うのがお客様のご要望である事が多いと思います。一口に玄関ドアガラスと言ってもサッシメーカーやドアの商品シリーズにより取付されているガラスも色々とあります。そでここちらの項目ではガラスの種類ごとに参考となる修理期間をまとめてました。
玄関ドアのガラスで採用されている種類としては単板ガラス、ペアガラス、防犯ガラスで殆どのシャアを占めますのでこの3種類について説明して行きたいと思います。
玄関ドアガラスが単板ガラスであった場合
玄関ドアのガラスが単板ガラスであった場合は当日施工出来る可能性がかなり高いです。単板ガラスとは、板ガラスとも言われるガラスで、玄関であれば型板ガラス(半透明で室内側のガラス表面がデコボコしているガラス)が使用されている事が多いです。網入りガラスも単板ガラスの仲間なので、当日施工出来る可能性が高いです。3×6(さぶろく)サイズ、おおよそ横幅90cmと高さ180cmのガラスより切り出す事でガラスの取替を行います。
ただしガラス業者にもよりますが、使用されているガラスのサイズによっては後日施工になる事もあります。一般的には3×6サイズが標準規格になっています。そのサイズを超えるガラスは在庫で持っていないガラス業者も多く別日での作業を提案されるかもしれません。
玄関ドアガラスがペアガラスであった場合
ペアガラスはガラスので切り出しが出来ません。商品ごとに決まった規格がありますのでそのガラスを注文するか、オーダーサイズで発注する事になります。従って当日施工できることはほぼ無いです。また割れている片方の面だけガラス交換を行う事も出来ませんので、割れていない面も含めてガラスを取替える必要があります。
施工までの期間は1週間~10日になる事が多いです。
玄関ドアガラスが防犯ガラスであった場合
防犯ガラスは合わせガラスとも言います。ガラスとガラスの間に特殊フィルムを挟み込む事で防犯性能を高めたガラスです。ガラスの表面が割れてしまっても特殊フィルムが強固に守り易々と泥棒等を侵入させる事はありませんが、こちらのガラスのオーダーでの製作になりますので同じ物への取替までにしばらく時間がかかります。仮施工として通常の単板ガラスを入れて、正規の防犯ガラスが納品された時点で取替を行うと言う方もいらっしゃいます。
施工までの期間は1~2週間になる事が多いです。
玄関ドアガラスが割れた時の修理費用
玄関ドアが割れた場合、気になるもう1つの事はやはり修理費用ではないでしょう?こちらの修理費用についても単板ガラス、ペアガラス、防犯ガラスと3パターン見て頂ければと思います。
玄関ドアのガラスなので90cm×180cmを想定としています。
単板ガラス(型板ガラス) | 15,000円~25,000円 |
単板ガラス(型板網入り) | 20,000円~40,000円 |
単板ガラス(透明網入り) | 35,000円~55,000円 |
ペアガラス | 35,000円~55,000円 |
防犯ガラス | 40,000円~60,000円 |
現場の状況により別途費用がかかる事があります。当社の修理費用を含む一般的な相場の価格帯とりますので詳しくはご依頼するガラス業者に直接見積りを取得して下さい。
玄関ドアガラス修理の方法と作業時間
玄関ドアが割れた場合の期間と修理費用がわかった所で次は実際の修理方法や作業時間についても説明しておきたいと思います。
修理方法は玄関ドアの種類によって変わりますが、今回の現場は押縁を取り外してガラスをスッポリ取り外してまた額縁を取付ける作業を行いました。

押縁を取り外しますが一般の方にはどこが取り外せるか一見分からない様になっています。この方法での修理時間がおおよそ40分~50分程度です。

この様な作業の他にはもう1パターンの作業方法があります。玄関ドアを取り外して横に寝かして、横枠(横框)を取り外してガラスを抜き出し元通りに収める方法です。この方法は少々時間がかかります。60分~90分程度です。内容によりハマる(作業が上手く進まない)事があります。その場合は2時間を超える作業になる事もあります。
まとめ
玄関ドアのガラス割れはいつ発生するか分かりません。泥棒など侵入者による破壊、飛び石、不注意など予期せぬトラブルに見舞われた時は当ブログを参考に修理までの期間と費用を予め確認して冷静な対応をされる事をして頂ければと思います。