サッシの戸車交換に必要なポイントを整理

サッシ修理

窓や玄関の引戸サッシでトラブルが多い事案の1つが戸車の劣化や消耗、破損によるサッシの動きが悪くなると言うものです。

・サッシが重い

・サッシを引きずっている感じがする

・サッシが動かない

この様な症状が発生している場合はまず一番最初に思い浮かぶ故障の原因は戸車不具合です。本日はサッシの戸車が原因でサッシの動きが悪くなった時、サッシ戸車交換方法の必要なチェックポイントについて確認して行きたいと思います。自分で修理をする時、業者に依頼する時にも知っておくと参考になる情報です。

宗像市のガラス屋。窓ガラス修理交換、サッシ修理交換、戸車交換、ドア修理、ドアクローザ調整交換、ドアノブ交換、雨戸修理交換、内窓取付、浴室折戸修理交換、窓とドアの事なら窓店へ!

サッシはサッシ枠から外れるか?

サッシ戸車交換を行う時に最初にやらなければならない事は、サッシをサッシ枠から取り外す作業です。自分で戸車交換を行う時もそうですし、業者に依頼する場合もサッシをサッシ枠から外さなければ戸車交換は出来ません。

サッシには外れ止めと言う仕組みがあります。なぜならサッシ窓が簡単に外れてしまっては泥棒に入られやすくなるなど防犯上の問題になるからです。外れ止めの種類は多種ありますが、最もポピュラーな外れ止めはサッシ枠にネジで取付けられている物です。外れ止めとは所謂サッシが上に持ちがる事を防止する物です。サッシは上に持ち上げて下のサッシ框部分がサッシ枠(レール)より高くなった状態でサッシ枠から抜き外します。この持ち上がる事を妨害している部分がサッシの外れ止めになっているのでこの部分を解除する事によりサッシを取り外す事が出来ます。

また、外れ止めが効いていない状態でもサッシが外れない事があります。それは躯体の問題で窓の上部、梁が少し落ちてたわんでいるケースです。この場合はサッシをバラして外すかジャッキアップで梁の部分を少し持ち上げてサッシを外す事になります。

サッシが外れない事には戸車交換が出来ないので、まずはサッシの取り外しが出来るかチェックする必要があります。

現行の戸車は純正戸車か?汎用品戸車か?

写真は汎用品戸車です。サッシの縁に戸車の”ツバ”が引っ掛かっているのが特徴です。

無事にサッシが外れた場合は、サッシを横に寝かせて見ます。サッシの下の部分に戸車が取付けられている事が確認できると思います。

戸車の種類は大きく2つに分ける事が出来ます。”純正戸車部品”と”汎用品戸車部品”です。最初からサッシに取付られているのは純正部品ですが、もし中古で購入した住宅であれば汎用品の戸車が取付けられている可能性があります。また、以前にも修理した事があれば同様に汎用品戸車が使用されているケースがあります。

汎用品戸車はホームセンター等で購入できる戸車で、サッシの溝幅と奥行きが適合すればほぼ全ての住宅サッシに取付が可能です。価格も1,000円前後(1個)と比較的安価なので予算を押さえたい方は汎用戸車も検討されると良いと思います。

純正品戸車は戸車メーカーや品番が分からないと入手がしずらく、価格も2,000円~3,000円(1個)となり手間と費用はかかってきます。

個人的には純正戸車がお勧めです。汎用品戸車は取替後不具合を起こす事もありますが純正戸車は取替後の不具合がほぼありません。ちなみに汎用品戸車の取替後の不具合は、レールと相性が悪く新品に交換したのにあまり動きが変わらない事や、はめ込み式汎用品戸車の場合は取替後サッシから戸車がズレてしまうと言う不具合も多いです。

現在取付られている戸車が純正品か汎用品かをチェックして純正品であれば純正戸車を入手する事をお勧めします。

戸車メーカーと品番の確認方法と戸車が見つからない場合の対処法

サッシメーカーと戸車メーカーは別々になっている事も珍しくありません。まずは、既存の戸車を取り出し、戸車の金具部分にそれらしい刻印がないかチェックします。メーカー名や品番がわかればネットで検索をかけると以外に純正戸車がヒットする事があります。それでも見つからない場合はサッシメーカーに問い合わせをします。サッシの全景写真や戸車の写真などがあればサッシメーカーも調べやすいです。情報が何もないとメーカーも調べようがありません。

純正戸車のメーカーや品番もなく、サッシメーカーも分からない場合は純正戸車の入手は困難になってきます。サッシ業者に依頼して調べてもらう方法しか残されていませんが、それなにり経験のある業者でないと探し出す事はやはり困難です。代替案としては汎用品戸車への取替になるかと思われます。

まとめ

今回はサッシ戸車交換方法について必要なポイントを整理しました。

1.サッシが外れるかどうか

2.サッシ戸車は純製品か汎用品か。

3.純正品戸車の調査方法

4.汎用品戸車の活用方法

この様な内容です。経年劣化でサッシの動きが悪くなった時の参考にされて下さいね。

この記事の担当者(執筆/監修)
安部圭一

株式会社スマイクリエイト代表取締役/1972年5月 福岡県生まれ
・賃貸不動産経営管理士<登録番号(1)057435>
・三協アルミ(一新助家)加盟店

20代の頃は、水道メンテナンス業務を約6年経験、2003年(31歳)に老舗サッシ屋に入社。ガラス・サッシ・ドアの修理リフォーム業務に従事。その間、アパート2棟を新築、建築から修理まで住宅について様々な体験を通じ知識の習得、キャリアを積んでいく。

2019年5月にネット集客に特化したサッシ・ガラス屋ビジネスを創業。ネット集客ができる強みを生かし、集客から施工まで一貫して自社完結できるビジネスを成立させる。この事により、お客様へ、お得な料金、安心した修理リフォームサービスを提供できる仕組みを構築した。

より一層の顧客満足・従業員満足・社会貢献を目指し、トライ&エラーの毎日を奮闘中。

安部圭一をフォローする
サッシ修理戸車
0120-268-270今すぐ電話でお問合せ
error: Content is protected !!