網戸のモヘアの交換について、このような悩みや不安はありませんか?
「網戸のモヘアは自分でも交換できる?」
「モヘア交換にはどんな材料が必要?」
「モヘア交換の方法・手順を知りたい」
網戸の中でも消耗しやすいモヘアですが、どのように交換すればいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
しかし、網戸のモヘアが消耗したまま放置してしまうと、虫が室内に侵入してくるなどのトラブルになってしまうため、迅速に対処することが大切です。
本記事では、網戸のモヘアの交換は自分でできるのか、必要な材料、交換手順について詳しく解説します。
太宰府市の網戸修理・新規作製は窓店(マドミセ)にお任せ下さい!プリーツ網戸の取り付けも得意です!
すり減った網戸のモヘアを交換しないとどうなる?
網戸と窓サッシの間には構造上、どうしても小さなスキマが空いてしまい、このスキマから小さな虫や汚れなどが入ってきてしまうことがあります。
これらを防ぐ効果があるのが、網戸についているフサフサ「モヘア」なのです。
網戸を使用しているとモヘアは消耗してしまい、すり減ってきてしまいますが、すり減ったモヘアは窓サッシとのスキマを埋めることができなくなってしまうため、小さな虫の侵入を許してしまいます。
つまり、すり減った網戸のモヘアはすぐに交換しないと、まったく効果のないものになってしまうのです。
網戸のモヘアは自分で交換できる?
結論から申し上げますと、網戸のモヘアは自分で交換することができます。
モヘアは網戸に簡単に取り付けられていることも多いため、DIY初心者の方や細かい作業が苦手だという方でも行えるほどの内容です。
もちろん、どうしてもモヘアの交換を自分ですることができない場合は、業者に依頼することもできますので、まずは自分でモヘア交換することを検討してみるといいでしょう。
網戸のモヘア交換に必要な材料
網戸のモヘア交換に必要な材料は以下の通りです。
- 交換用のモヘア
- マイナスドライバー
- 角あて緩衝材
- 小さめのブラシ
- 軍手
- ハサミ・カッター
- 定規
それぞれの用途について、以下で詳しく解説します。
交換用のモヘア
新しく取り付けるモヘアは、古いモヘアを参考に選ぶとスムーズです。
モヘアを設置する部分の形状はいくつかありますが、いずれもシンプルな構造をしているため一目で形状を把握しやすいですし、汎用性モヘアもあるため、選び方に悩むことは少ないでしょう。
もし不安な場合はメーカー純正のモヘアを購入するか、ホームセンターに古いモヘアを持ち込んで店員さんに選んでもらうこともおすすめです。
マイナスドライバー
マイナスドライバーは、古いモヘアを取り外すときに使用します。
マイナスドライバーでなくても、小さなスキマに差し込める金属であれば代用することができます。
角あて緩衝材
網戸のモヘア交換は網戸本体をサッシから取り外して行うため、網戸の角によってケガをしてしまったり、床や壁を傷つけてしまう恐れがあるため、網戸の角を緩衝材などでカバーしてあげると安心して作業することができます。
小さめのブラシ
古いモヘアを取り外すと、モヘアを設置していた溝に汚れが溜まっていることが多いため、歯ブラシや溝用のブラシなどで掃除する必要があります。
軍手
網戸には鋭利な部分もありますし、ハサミやカッターなどの刃物を使用して作業しますので、軍手や作業用の手袋をつけると安心です。
ハサミ・カッター
モヘアをちょうどいい長さにカットするために使用します。
定規
網戸に最適なモヘアが分からない場合、ベースの幅を計るときに使用します。
モヘアは設置した後に余分な部分をカットするため、事前に長さを計る必要はありませんが、ジャストサイズを購入したい場合は事前に計る必要があります。
網戸のモヘアを自分で交換する方法・手順
網戸のモヘアを自分で交換する方法・手順は以下の通りです。
- STEP①:古いモヘアを取り外す
- STEP②:溝をブラシで掃除する
- STEP③:新しいモヘアを取り付ける
- STEP④:両端を潰して固定する
- STEP⑤:余分な部分をカットする
それぞれの手順について、以下で詳しく解説します。
STEP①:古いモヘアを取り外す
マイナスドライバーなどを利用して古いモヘアを取り外しします。
モヘアには”かしめ”という固定する部分がありますので、まずは”かしめ”を外してから取り外すようにしましょう。
STEP②:溝をブラシで掃除する
古いモヘアを取り外したら、歯ブラシなどで溝をきれいに掃除します。
STEP③:新しいモヘアを取り付ける
新しいモヘアをレールにスライドさせるように取り付けていきます。
STEP④:両端を潰して固定する
モヘアを取り付けたら、両端をポンチのような工具で潰して固定します。
STEP⑤:余分な部分をカットする
最後にカッターやハサミで余ったモヘアをカットして完了です。
網戸のモヘア交換に関するよくある質問
ここでは、網戸のモヘア交換に関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。
Q1:網戸のモヘア交換は簡単?
網戸のモヘア交換は力も必要ありませんし、細かい作業もそれほど多くないため、網戸の修理の中では特に簡単な作業となります。
Q2:賃貸では網戸のモヘアの張り替え費用は誰が負担する?
賃貸に住んでいる場合、網戸のモヘアの張り替え費用は「賃貸借契約」に基づいて誰が負担するのかを決定します。
賃貸住宅において網戸の取り扱いについて法律によって明確に定められていないため、”一般的には〜”という内容はなく、あくまで賃貸契約時に確認する「賃貸借契約」に則る必要があるのです。
「賃貸借契約」において、網戸が”消耗品”と定められている場合、特記事項がない限りは入居者が負担することが多く、網戸が”設備”と定められている場合は、大家や管理会社が交換費用を負担する場合があります。
このように、賃貸における網戸の取り扱いは曖昧な部分も多いため、大家や管理会社に相談してから交換について決めるといいでしょう。
Q3:古いモヘアを取り外せないときはどうすればいい?
古い網戸の場合、モヘアが必要以上に固定されてしまうことがありますが、力任せでモヘアを取り外そうとしてしまいと網戸本体が歪んでしまうなどのトラブルが発生することもあるため、無理に取り外そうとしてはいけません。
粘着タイプのモヘアであれば、古いモヘアの上から貼り付けるだけで交換できる製品もあるため、検討してみるといいでしょう。
まとめ
本記事では、網戸のモヘアの交換は自分でできるのか、必要な材料、交換手順について詳しく解説しました。
モヘアがすり減ったまま放置してしまうと虫が室内に侵入してきてしまうトラブルに発展してしまうため、消耗が激しくなってきたらできる限り早めにモヘアを交換する必要があります。
とはいえ、モヘアの交換は非常に簡単ですし、貼り付けるタイプのモヘアであれば古いモヘアの上から貼り付けるだけで交換が完了しますので、DIYが苦手な方にもおすすめです。
ぜひ本記事を参考にして、網戸のモヘアを正しく交換してみてください。