アパートの玄関扉の耐用年数は?交換するときに費用相場やメリットを解説

ブログ

アパートの玄関扉の見栄えが悪いので交換を検討しているが、どのように交換するのかわからない方や、住人から扉を交換してほしいと要望されているが、どれくらいの費用がかかるか気になる方など、賃貸アパートを経営するうえで、玄関扉のメンテナンスについて悩んでいる方も多いでしょう。

そこで、本記事では、玄関扉をメンテナンスするメリットや方法、費用相場について解説します。

福岡市西区の玄関ドア交換や修理は、窓店(マドミセ)がご対応いたします。お見積は無料です。お気軽にご相談下さい!詳細はこちらをクリックして専用ページをご覧下さい。

アパートの扉の耐用年数

賃貸アパートはさまざまなところが経年劣化していき、とくに玄関扉はほとんど毎日使用するので、使用頻度の多さから、劣化しやすい場所の一つです。

そのため、築20年以上のアパートを経営している方は、定期的にメンテナンスするべきか、新品に交換したほうがいいのか悩むこともあるでしょう。

ドアノブや蝶番といったドアに付随するパーツは15年ほどで寿命を迎えることがあり、20年を過ぎると、いたるところに不具合が発生するケースも少なくありません。また、玄関扉そのものについては、25年ほどの耐久性があるといわれていますが、あくまでも使用環境や状況によって変わることを留意しておきましょう。

また、不具合が生じたら部分的に補修することも可能ですが、扉全体が劣化している場合、何度も補修が必要になる可能性が高いといえます。さらに、戸数が多いアパートであれば、部屋ごとに修理が必要になるので、故障の度に対応していると、時間と労力がかかってしまうでしょう。

そのため、一部屋ごとに対応するのではなく、20年周期ですべての部屋の扉を新品に交換することをおすすめします。

アパートの玄関扉を交換するメリット

20年周期で交換したほうがいいことは理解できたものの、修理の手間を省く以外にどういったメリットがあるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

ここでは、玄関扉を交換するメリットを見ていきましょう。

住民の満足度アップ

住民の満足度アップが期待できるのがメリットの一つです。

住民は「共益費や管理費をアパートのために使ってくれている」と実感できるため、よいアパートだと認識してもらえる可能性が高まります。よいアパートだと感じてもらえれば、長く住み続けてもらえることにもつながるため、空室リスクも軽減できるでしょう。

資産価値の向上

資産価値向上になることもメリットといえるでしょう。

賃貸物件を探している方の多くは、清潔感や見た目のきれいさを重要なポイントとしています。アパートの玄関扉はアパート全体の第一印象を決める重要なポイントであり、入居者獲得が期待できます。

セキュリティ対策につながる

設置から20年以上経過している玄関扉は、防犯性が低いケースも少なくありません。

しかし、近年では防犯意識の高まりから、アパート選びのポイントとして「セキュリティがしっかりしているか」を重要視する方が増えています。扉を交換することで、数十年前の玄関扉よりは防犯性が向上すると考えられます。

また、ディンプルキーなどピッキング対策が強化されている製品を採用すると、より評価してもらえるでしょう。導入コストはかかりますが、セキュリティ対策が十分なアパートとして評価され、入居者獲得につながると期待できます。

断熱性・遮熱性向上

近年では、断熱性や遮熱性に優れた製品も増えています。

断熱性・遮熱性に優れた玄関扉は、外気の影響を受けにくくなり冷暖房効率が向上する、騒音が気になりにくくなるといったメリットがあります。

快適な住まいを提供するためにあえて高機能な玄関扉を採用している点をアピールできれば、よいイメージを持ってもらえるでしょう。

【工事方法別】アパートの玄関扉を交換するときの費用相場は?

玄関の扉を交換するには、主に3つの工事方法があります。

  • 扉の交換
  • カバー工法
  • 撤去工法

どの方法を採用するのかによって費用が異なるので、各、方法別に紹介します。

扉を交換する場合

既存のドア枠を生かして扉だけを交換する方法です。

扉を交換するだけなので大がかりな工事が不要であり、数時間で工事が終わるうえに最も費用を抑えられるのがポイントです。ただし、ドア枠にゆがみや劣化がある場合は施工できない、選択肢が限られるといった注意点もあります。

扉の交換にかかる費用相場は以下の通りです。

  • 本体価格:10万円程度
  • 交換費用:4~6万円
  • 既存の扉の処分費:1~2万円

総額で15~20万円ほどかかるケースが多いといえるでしょう。

カバー工法を行う場合

玄関扉の交換リフォームで最も一般的なのが、カバー工法です。カバー工法とは今ある玄関扉の扉部分のみを撤去、既存のドア枠の上から新しいドア枠を取り付ける工法のことです。

つまり、ドア枠は既存の物+新しい物、ドア本体は新品に交換となります。

ドア枠の大きさはアパートによって異なるため、採寸したうえでメーカーがぴったりのものを製造してくれます。見た目を一新でき、壁や床を壊さないので工事費用を抑えやすいのが魅力です。

ただ、既存のドアよりもサイズが小さくなってしまう、場合によってはドアの下部分に段差ができることがあるといった点が懸念点です。

カバー工法による費用相場は以下の通りです。

  • 本体価格:15万円程度
  • 交換費用:4~8万円
  • 既存の扉の処分費:1~2万円

総額で20~25万円ほどかかるケースが多いといえるでしょう。

撤去工法を行う場合

既存のドア枠を撤去し、枠や扉などすべてを交換する方法を撤去工法といいます。

今ある玄関扉よりも大きなサイズの製品を採用するときなどに行われることがあります。もともとある扉のドア枠のサイズにとらわれず、自由に玄関扉を選べるのが最大の魅力ですが、費用が高額になりがちです。

なお、工事の内容によるものの、35~60万円が費用相場となっており、費用対効果が見込めるかを慎重に検討しなければなりません。

まとめ

今回はアパートの玄関扉の耐用年数や交換方法、費用相場などを解説しました。

アパートの玄関扉を交換することで、見た目がよくなるのはもちろん、住民の満足度アップや資産価値向上、セキュリティ対策を高められるといった複合的なメリットが期待できます。

ただし、どのような交換方法を採用するのかによって費用に差があるため、交換する目的や採用したい玄関扉は何か、交換にかかる費用はいくらかなどを比較して進めるようにしましょう。

この記事の担当者(執筆/監修)
安部圭一

株式会社スマイクリエイト代表取締役/1972年5月 福岡県生まれ
・賃貸不動産経営管理士<登録番号(1)057435>
・三協アルミ(一新助家)加盟店

20代の頃は、水道メンテナンス業務を約6年経験、2003年(31歳)に老舗サッシ屋に入社。ガラス・サッシ・ドアの修理リフォーム業務に従事。その間、アパート2棟を新築、建築から修理まで住宅について様々な体験を通じ知識の習得、キャリアを積んでいく。

2019年5月にネット集客に特化したサッシ・ガラス屋ビジネスを創業。ネット集客ができる強みを生かし、集客から施工まで一貫して自社完結できるビジネスを成立させる。この事により、お客様へ、お得な料金、安心した修理リフォームサービスを提供できる仕組みを構築した。

より一層の顧客満足・従業員満足・社会貢献を目指し、トライ&エラーの毎日を奮闘中。

安部圭一をフォローする
ブログ
0120-268-270今すぐ電話でお問合せ
error: Content is protected !!