団地(市営住宅・県営住宅)の内倒し窓に網戸を取付ける事は可能でしょうか?

施工実績(網戸)

「市営住宅に住んでいるのですが、団地の室内側に倒れて来るトイレの小窓に網戸を設置する事は出来ますか?」この様なお問合せを頂く事が春先から秋口まで多くあります。そこで今回は団地の内倒し窓の網戸設置をテーマに解説して行きたいと思います。それではどうぞ。

小倉北区のガラス屋。窓ガラス修理交換、サッシ修理、網戸新規作製設置、ドアクローザ交換、浴室ドア交換、玄関ドアリフォーム、フロアヒンジ修理調整、窓とドアの事なら窓店にご相談を!

団地の内倒し窓とは?

内倒し窓とは上記写真の様に窓の上部が室内側に傾いて換気を出来る様に作られた窓の事で、団地(市営住宅・県営住宅)のトイレや浴室などに使用されています。一般の住宅では殆ど見かける事は無く、ビルや築年数の古いマンションでは使用されている事を見たことがあります。

内倒し窓に網戸を取付ける事は可能なのか?

下記の画像は団地の内倒し窓に外部(外側)に網戸を取付けている施工中の画像になります。この様に内倒し窓に網戸を取付ける事は一定の条件下では問題無く出来ます。

結論から申し上げると、網戸の設置が可能な内倒し窓と、網戸の設置が現実的には不可能な内倒し窓があります。

詳しく説明して行きますね。

網戸取付が容易な内倒し窓の条件

網戸の設置が容易な内倒し窓の条件は、内倒し窓の外側が廊下である事です。また、何らかの足場があれば設置が出来る可能性が高まります。

1階の内倒し窓であれば基本的に問題無く設置出来ると思われますが2階以上で足場がないと設置がかなり困難になってきます。

内倒し窓の網戸は原則窓の外側に設置する必要があります。最近流行のプリーツ網戸等は窓の内側に設置しますが、内倒し窓の前面に網戸を設置すると窓が開けらなくなるので、基本的には取付不可です。そうなって来るとやはり窓の外側に取り付ける以外方法がありません。

網戸取付が現実的に難しい環境

2階以上の階層にお住いの方で、内倒し窓の外側が空中の場合は網戸の設置はかなり難易度があがります。当社でも以前4階の階層で外が空中のお客様邸で網戸設置を行った実績がありますが、窓を一度取外し、網戸の上部に取っ手を付けて内側に引っ張りながら接着とビス止めでどうにか納めた現場がありました。ビスを打つスペースがあった事と予算に折り合いがついたので設置する事になりましたが、通常中々予算に折り合いがつかないのが現状です。

極論、高所作業車でも持ち込めれば外から網戸取付が出来るので網戸設置は可能なのですが、高所作業車を手配するだけでも、3~5万円は費用がかかってしまいますし、団地の管理者に許可を貰わなくてはなりません。そういった意味で、不可能ではないが、現実的でもないと言う感じになってしまいます。

他のお宅は内倒し窓に網戸が設置されているのに・・・。

お客様の中には、5階にお住いの向かいの棟では「ほら!網戸が取付けられているじゃない」と仰るお客様もいらっしゃいます。いくつか理由があり、まず団地が建設された時期か、改修工事で足場がかかった時期に網戸を設置された可能性が高いです。改修工事は数か月足場がかかっている事もありますので、そのタイミングで網戸屋に依頼すれば、比較的容易に網戸の設置が可能です。「せっかく足場がかかっているから、このタイミングでチャチャと網戸を取付けしてよ」といわれれば出来ない事はありません。もちろん市や県から委託を受けている足場を掛けている業者がOKする必要がありますが、予め市や県に許可を貰うとか、そのあたりの根回しは必要かもしれません。

気の利いた所であれば、市や県から「網戸の設置希望者」を募る事も考えられます。いづれにしてもこの様なタイミングで網戸が設置された可能性が一番高いと思われます。

内倒し窓の網戸設置方法とは

内倒し窓の外側に足場があれば問題無く網戸が設置できますが、どの様な感じで取付けられるか気になる方もいらしゃる事でしょう。ここでは取付方法について説明したいと思います。

団地の内倒し窓網戸は接着で取付ける

内倒し窓の網戸はFIX(はめごろし)の窓になるので通常の網戸の様にレールに網戸を取付けて動かす様な事はありません。その為、網戸をサッシ枠に固定する事で網戸の取付を行っていきます。持ち家であればお客様との話し合いの上、ビス止めで固定した方が強固になりますが、賃貸住宅だと後々退去される可能性もあり、原状回復を考えるとビス穴が開くのは良くありません。従って接着で網戸を固定する事は一般的です。

当社が実際に行った網戸取付の画像です。

【施工前】

【施工中】

【施工後】

内倒し窓に網戸を設置すれば虫の侵入も防げて快適だとお喜び頂けます。

まとめ

本日は団地で使用されている事の多い内倒し窓に網戸を設置出来る条件や設置の方法等について解説しました。予算は12,000円~18,000円が相場となります。条件などにより変わってきますので近くのサッシ屋さんに相談してみてはいかがでしょうか。

この記事の担当者(執筆/監修)
安部圭一

株式会社スマイクリエイト代表取締役/1972年5月 福岡県生まれ
・賃貸不動産経営管理士<登録番号(1)057435>
・三協アルミ(一新助家)加盟店

20代の頃は、水道メンテナンス業務を約6年経験、2003年(31歳)に老舗サッシ屋に入社。ガラス・サッシ・ドアの修理リフォーム業務に従事。その間、アパート2棟を新築、建築から修理まで住宅について様々な体験を通じ知識の習得、キャリアを積んでいく。

2019年5月にネット集客に特化したサッシ・ガラス屋ビジネスを創業。ネット集客ができる強みを生かし、集客から施工まで一貫して自社完結できるビジネスを成立させる。この事により、お客様へ、お得な料金、安心した修理リフォームサービスを提供できる仕組みを構築した。

より一層の顧客満足・従業員満足・社会貢献を目指し、トライ&エラーの毎日を奮闘中。

安部圭一をフォローする
施工実績(網戸)
0120-268-270今すぐ電話でお問合せ
error: Content is protected !!