大牟田市で浴室のドア交換を行いました。いつもは二人施工で2~3時間で終わる浴室ドア交換ですが、今回は他のスタッフの現場がパンパンに入っていてヘルプで呼ぶことが出来ませんでした。お客様も少々お急ぎでしたので、ここは気合を入れて一人で施工を行うか!と張り切って浴室ドア交換を行った施工実績になります。
浴室ドアと浴室折戸はどちらが使いやすい?
浴室に入る入口にはドアか引き戸が取付けられている事が極当たり前です。在来工法の浴室には引き戸、最近の住宅にはドアもしくは折戸が設置されています。
今回の大牟田市の現場でも実は、浴室のドアにするか折戸にするか色々とひと悶着が・・・。ご夫婦で意見が分かれる好みなので一概にどちらが良いのか?という事は言えませんが客観的な部分で少し比較してみたいと思います。
使いやすさ
折戸(中折れ戸)が使いにくいと言われる事があります。ドアの中心部分に力を掛けてドアを開閉する行為が慣れていない方(ご年配の方など)で折戸は使いにくいと言われた事があります。慣れればその様な事はないのですが、一定の方へのご配慮も必要な事なので、ご年配の方とお住いの人はこの点も考慮するべきではないでしょうか。
ドアに関しては”使いにくい”と言われる事もないのでその点は安心です。
一方で、別視点から考えると、ドアは可動範囲が広いのでその部分の有効スペースを損失するとお考えの方がいらっしゃいます。その点では折戸の方が可動範囲がコンパクトなので”邪魔にならない”使い勝手の良さはあります。
経済面
ドアも折戸も、どの商品を選ぶかによって変わってきますが、同じメーカー同等グレードで選ぶ場合若干、ドアタイプの方が高いですががロンカラータイプ(見た目がちょっと・・・)だと結構お安く提供されています。
例えばLIXIL製の浴室折戸の価格は新築用
内付けタイプ・・・36,300円
外付けタイプ・・・42,400円
浴室ドアの新築用価格
パネルドアタイプ・・・54,000円~59,000円
ロンカラータイプ・・・26,400円~36,300円
※工賃を含まない部材代、メーカー価格となります。取替を行う際はリフォーム用や特注寸法を使用する事もありますので上記価格が該当しない事もありますのでご留意下さい。
耐久性
水回りで使用されるドアなので痛みも早く、浴室ドアまたは浴室折戸は早ければ10年程度で壊れる可能性があります。20年を経過すればいつ故障がきてもおかしくありません。
浴室折戸の場合は、上下に取り付けられているレールガイドの破損や中心の折れる部分が破損する事例がよくあります。また、以前修理に伺ったお客様宅では、縦のサッシ框と横のサッシ框が外れていた事もありました。腐食によりアルミのネジ部分が壊れた為に起こった症状です。
ドアの場合は、ドアノブと丁番部分で故障する事が多い印象です。どちらも経年と共に使用頻度が積み重なり経年劣化として故障する部分で。
耐久性に関しては経験則ですが、どちらも同様程度、どちらかと言えばドアタイプの方が長持ちするイメージです。
ネットで販売されている浴室ドアでも取付可能?
浴室のドア(折戸)が調子悪く自分で交換出来ないかと検討中の方もいらっしゃると思います。
ネットで販売されているドアや折れ戸も勿論取付可能です。ただ1点注意しなければならない事があります。採寸を間違えない事です。既存のサッシ枠を取り外して行うドアの取替なのか、既存のサッシ枠をそのまま利用して行うカバー工事なのか、どちらの方法で新しいドア(折戸)を取付けるかにより採寸、発注寸法が大きく変わります。
特注サイズでネット発注を掛けると恐らく変更やキャンセルが効かないと思いますので自分が注文したいサイズの商品が発注できるかも含めて確認する事が重要です。ネットで安く販売されている浴室ドア(折戸)の場合、新築用となっている事が多いです。新築用はあなたが意図していない部分のW、H(横幅と高さ)で届く事がありますのでこの点を注意しましょう。
浴室ドアの施工方法
今回大牟田市で行った浴室ドアの施工の話を具体的にしていきたいと思います。DIYでご検討中の方も工程をご確認下さい。
浴室ドアの施工方法(今回はカバー工事)です。今回は新築用半外を使用しました。
1.既存ドアの撤去
丁番なども全て取外しドア枠の状態にします。
2.ドア枠不要部分カット
既存サッシ枠には出っ張りや引っ込みがあります。出っ張り部分で新しい枠を入れる時に邪魔になる部分をこのタイミングでカットしておきます。
3.新規枠の取付け
新しい枠を既存枠の上から取付けます。浴槽側から新規枠を当てて取付範囲に間違いがないか、納まり状況などをチェックします。
納まりに問題ない様であれば、スペーサーを入れてビスで固定して行きます。この時に既存枠と新規枠の間にコーキングを入れておくと接着、防水効果が高まります。
4.ドア本体の建付け
丁番やドアノブ等を取付けて行きます。ドアの開閉チェックを行い問題が無いか細かく見て行きます。ドア枠の倒れやねじれがあるとこの時に不具合を発生させますので慎重さが求められる作業です。
5.仕上げ作業
既存枠と新規枠の間にコーキングを施したり、今回は脱衣所側にモールを当ててコーキングよりも見栄えを良くしました。
浴室ドア交換、ビフォーアフター
【施工前】
【施工後】
【コーキング施工中】
浴室側から撮影しました。回りにコーキングを充填している段階です。
まとめ
本日は大牟田市で行った浴室ドアの施工実績と関連した内容を記事にしました。こちらのお客様では折戸とドアの2パターンのお見積を出させて頂き、費用面なども含めて検討して頂きました。ご主人様と奥様とで折戸かドアか、どちらを採用するかの議論もあったようです。最終どちらのご意見がどの様な経緯で採用されたかはお聞きしていませんが、新しいドアになりご夫婦ともお喜び頂け良かったです。ありがとうございました。